ゆっぽ「やまと〜、民法って“人と人とのルールを決める法律”ってことは、もうわかってるんだけどね…この前“時効”のことを勉強してたら、『財産権』『所有権』『債権』とか、知らない言葉が次々に出てきて…。ひとつのテーマを学んでるだけなのに、なんでこんなに知らない用語が出てくるの?って、ちょっと混乱しちゃったの。ストップしちゃいけない、このまま学習を進めなきゃって思うんだけど、わからないものが多すぎてなんかモヤモヤしちゃってさぁ…」 やまと「ふわ〜ん、それ、すごく素敵な気づきだよ、ゆっぽ。民法ってね、いろんな権利やルールが網の目みたいにつながってるから、あるひとつを学ぼうとすると、関連する言葉がぽんぽ…