お正月が明け、転居を前に、少しずつ物を持ち込み始めました。 その一つが、居間から洗面所やトイレへの動線の入口に、 竹暖簾を掛けたことです。 これは伝統構法で家を建てることになってから妻と古民家巡りをするようになって、 立ち寄った古民家カフェ※のトイレへの動線の入口に掛けてあったのが気に入っていたものです。(※caféことだま@奈良・明日香村) 普通なら戸などを入れるところでしょうけど、 居間との温度差を連続させることや、南北の風の通り道にするために、 建具を入れなかったのです・・・建具代の節減も大きい! 【在庫限りで終売】【注意】バンブーカーテン(M) サイズ:89×120cm 業務用 …