佐世保港は、九州の西北部・長崎県北地域の中央に位置する港湾です。 港湾法上の重要港湾、港則法上の特定港に指定されています。 古くから軍港として栄え、国防の要の港として、県北地区の物流の拠点としての商港としての役割を担っています。 「鯨瀬ターミナルビル」 有川・小値賀・宇久平行きの上五島航路の旅客ターミナルです。 「新みなとターミナルビル」 大島・松島・池島・崎戸・横瀬(西海市)・津吉(平戸市)行きの近海航路の旅客ターミナルです。 防災艇「つくも」(S-161)佐世保市 2丁の放水銃など消防設備を備え、佐世保港内における船舶火災などへの対応を可能とした船艇です。 旅客船「さいかい」瀬川汽船 佐世…