朝から炒飯作りです。 フライパンに溶き卵を流し込みご飯を入れたら、たえずフライパンを左右前後に動かしながら、強火でご飯を切るように炒め続けました。 中火だと糊化してしまい、パラパラになりません。 調味料は、中華屋さんなら、大きな中華お玉で手際よく、強火のままでも入れられるでしょうが、素人では調味料でもたついている間に焦げ付く恐れがあります。 そこで、調味料を入れる際は火を弱め、入れ終わったら強火にして炒め続けました。 味付けは、味の素・塩・胡椒・鶏がらスープの素・醤油です。少し濃い目です。 もう一つは揚げ物です。これも朝から揚げました。 ちくわを二つに切って大葉やハム、チーズをはさみ、水溶きし…