英文名称:KIYOKEN Co., Ltd.
横浜市西区に本社を置くシウマイ*1の製造及びレストランを運営している企業。1908年創業。
「横浜のお土産」と言ったらココのシウマイを思い浮かべる人が多い*2。
ひもを引くと生石灰と水の反応でシウマイを温める「ジェットボックスシウマイ」(→同商品の公式解説)の廃止を惜しむ声は、一部で根強い。 :飲食店
*1:シウマイ弁当を含む
*2:双璧をなすのがありあけのハーバー
昨日、ハマスタ観戦。 ハマスタで、必ず食べる、シウマイカレー。 崎陽軒のシウマイが、カレーの具として煮こまれている。1人前につき、4個くらい入っている。これ、辛口のカレールーがすっごく美味しい。どこで食べるカレーよりも美味しいとすら思う。 しかし前は800円だったのに、昨日見たら950円だった。ひえ~。量も少なくなったみたい。 でも、ハマスタに行かないと食べられないので、絶対買ってしまう。美味しい。大好き。 昨日は4-3でベイがタイガースに総力戦で勝利し、クライマックスシリーズ出場が決定した。 しかし、すでにタイガースがシーズン優勝しているのに、クライマックスシリーズって何だい、と思う。 要は…
まだもう少し京都市のマンホール蓋があるのですが、ここで気分転換にカテゴリー名【ひょうちゃん】の記事です。京都以外にも宇治市をはじめ、マンホール蓋の写真がたまっており、後回しにしていると、お蔵入りになりそうなので。 ひょうちゃん おじぎ おじぎをしていると判断したのですが、違いますかね。 柔和な表情で、良い感じです。 margrete.hatenablog.com ランキング参加中マンホール ランキング参加中【公式】2018年開設ブログ
新幹線に乗るときのお楽しみって何でしょうか? 新幹線そのものであったり、車窓からみえる景色であったり、旅を共にする人との談笑であったりといろいろあると思います。花より団子な私は、もちろん駅弁です。 以前小川糸さんの『旅ごはん』という著書のなかでこんなものがありました。 食べ物に関して自分はとても保守的なのだと実感するのは、駅や空港でお弁当を選ぶときだ。国内旅行ではたいてい、東京駅や羽田空港を利用することが多いのだが、そこには工夫のこらした魅力的なお弁当が数多く並んでいる。さて、今日こそは今まで食べたことのないお弁当に挑戦するぞ、何軒も店をハシゴしてあれこれ品定めをするのに、結局はいつも、同じお…
崎陽軒のシウマイは何もつけなくても味がついているのをご存知ですか?トモGPです。先日あるニュースが飛び込んできました、それがこちらです。 news.yahoo.co.jp 近年の材料費の高騰と人員不足を理由に、我ら神奈川県民が愛してやまない崎陽軒の”シウマイ弁当”が2023年10月から値上げされるというニュースでした。しかし驚くべきは弁当一つの価格がアップすることがニュースになってしまうほどの崎陽軒の”シウマイ弁当”の注目度。というわけで今回は駅弁売上No.1との呼び声も高い崎陽軒の”シウマイ弁当”の人気の秘密に迫っていきたいと思います。 崎陽軒のシウマイ ”崎陽軒のシウマイ”といえば横浜市民…
横浜の港北インターの近くにある崎陽軒のガイドツアーに参加してきました。3ケ月前に空きがあるのを見け直ぐに予約しました。まずはガイダンスルームでビデオの説明を受けたあと、3班に分かれて生産ラインや歴代のお弁当包装パッケージの絵や、醤油入れの図案など見学、最後に試食でした。ツアーは無料でしたが、見学後のお土産コーナーでつい色々と買ってしまいました。 第3京浜の港北インターのそばにあります。 ここで概要紹介とビデオを見ます。 シュウマイの美味しさの秘密、まずは国産豚肉の使用です。 続いて国産タマネギの使用です。 さ さらにタップリの乾燥ホタテの使用です。 最後はグリーンピースの使用です。 醤油入れ、…
こんにちは、タイの晩ごはんです。 日本全国にその名を轟かせている崎陽軒のシウマイ弁当ですが、実は私は食べたことがありません。 横浜を始めとして、シウマイ弁当を販売している場所に赴く機会がほとんど無いんですよね…。 とはいえ、崎陽軒のシウマイ自体は食べたことがあります。 それが、上にあるような真空パックのシウマイ。 しかし、このシウマイを美味しいと思ったことがなかったんです。これまで。 ところが、それが大きな間違いでした。
試合の前にかき氷食べに【小梅】へ🍧 「完熟マンゴー」友だちは「泡苺🍓」 お店が寒くて凍えながら…かき氷。マンゴーたっぷりで美味しかった〜。寒すぎる中がんばった。 koume-urawa.jp まだ時間があったのでプロント☕️で体を温める。 崎陽軒で夕食を買って埼スタへ。やっぱり外は蒸し暑く、冷えた体の賞味期限はすぐ切れたわ。 ACLプレーオフ、理文(香港)と対戦です。埼スタ上空の雲に圧倒される。竜巻みたい😳崎陽軒の横濱チャーハン大好き❤
崎陽軒のワンタンスープと黒豚シュウマイをいただきました。 ある日のランチでいただきました。 写真がイマイチなのですが、 とっても美味しかったです😊 皆様のご厚意に我が家の節約生活は支えられています。 〈崎陽軒〉真空パックシウマイ 15個入り×6箱 (90個入り)価格: 3780 円楽天で詳細を見る
今日はこどもの病院でした。 定期的に通っており、現地集合がよいというので、そうしました。 ・・・どうせ来ないよな・・・。 と思っていたら、10分前に着いたと。 ご褒美に崎陽軒のシウマイ弁当を買うことにしました。 なお、息子はシュウマイは脂っぽいので好きではないけれど、崎陽軒のはいいみたい。 おいしいのはもちろんのこと、たぶん「駅弁」が好きだからだと思います。 わたしは味が濃いのであまり駅弁は好みませんが。 お、今夜はシウマイ弁当ですか? はい、母はシウマイ弁当ではなくシウマイ単品を購入。 シウマイ弁当高いのよ・・・1個900円。 3つ買ったら2700円。 今回は弁当2個と6個入りシウマイ760…
「この暑さのせいか、頭が痛くて。 申し訳ないけど夕飯は食べて来て」 羽田空港でスマホをチェックすると、 おふくろからのメッセージ。 最寄りの駅で立ち食い蕎麦でもと思ったが、 乗り換えの時に崎陽軒が目に入り、 シウマイ弁当を2つ買った。 子どもの頃、ごく稀にだが、 仕事帰りにおふくろが買って来てくれた。 たくさんの荷物をかかえながら。 実家に着くと案の定、汗まみれ。 それを見ておふくろが笑う。 「重い荷物を持ってるのに、大変だったでしょ」 「いや。弁当2つくらいなんでもないよ」 横になって少し体調が良くなったようで、 おふくろも完食。 ひと安心。
今日の見出しは11年ぶりのプロミスロゴ変更。カタカナ表記と黄色ベースは原点回帰した印象。 ハマダさんと小野花梨さん出演新CMも早速確認。 見出しはアジア大会の一部提供画面より。報道特集の時間帯は世田谷自然食品とタカラスタンダードがそのままスライド。 昭和産業・LION・ソニー損保・UR賃貸住宅などの通常セールスからのスライド組も。 こちらもGMOなどのローカル枠からスライドっぽい日本航空の提供。 TBS系「アジア大会 中国・杭州〜アジア最速の男が決定!男子100mに桐生&小池が登場」(09/30) 14:39-15:22 0’30”…P&G、カーネクスト、Aj AJINOMOTO、Daiwa …
おせちの申し込みをしたいけど、どこで頼むのがオススメなのか、どんなおせちが人気なのか気になっていませんか? 私もそうでした。 この記事では2024年エースJTB「おせちの鉄人」の厳選おせちや口コミについてご紹介したいと思います。
こちらは2022年夏に敢行した「山陰本線 全線踏破の旅」の目次をかねたまとめページです。 この旅はJR在来線で最長距離を誇る山陰本線を全線完乗することを目標に、JR西日本管内を乗り鉄しました。 途中大雨による中断を挟み、前編とリベンジ編の2本立てとなっております。 この旅の記事すべてのリンクを、目次代わりに下に貼っておきます。 初めて読む方は、一番上から順にお読みくださいませ。 ・前編 プロローグ 「山陰本線 全線踏破の旅」はじめます。 1日目(川崎→京都) 東海道線をひたすら西へ 山陰本線 全線踏破の旅 1日目① 関西本線でキハ85系「南紀」増結編成を撮る! 山陰本線 全線踏破の旅 1日目②…
こんにちは!あおです。 ご訪問いただきありがとうございます。 以前の母はテレビを見ていることなど ほとんどなく あれこれよく動く働き者でした。 そんな母も高齢になり 体も頭も衰えて 最近はごろごろしながら テレビばかり見ています。 認知症の母がよく見ているのが スポーツ中継。 ドラマはストーリーを追うことが難しくなり 前回のストーリーを思い出せないので 見なくなりました。 スポーツはルールがわからなくても 投げた、打った、蹴った、点が入ったことは わかるので 野球、サッカー、ラグビー、相撲など 好んで見ています。 これって認知症の人には よくあることみたいです。 母が最も好きなのが相撲! 相撲…
仕事で土浦へ向かいます~ 上野から常磐線、今回は特急でなく普通列車で向かいます。 グリーン券はポイントで払うので、実質無料・・・ 上野駅は中央口から入るとお弁当屋さんが少ない・・・ でも直営ではないけど、崎陽軒があるんです〜 困ったときのシウマイ弁当 やっぱりシウマイから〜 鶏の唐揚げ 玉子焼き 鮪の漬け焼 筍煮 あんず かまぼこ 冷めても美味しい~ 意外とご飯も詰まってる 梅干し 土浦到着です・・・ お仕事行って来ます〜
主に一般向け製品やサービスを提供している企業等からのリリース、お知らせを不定期に収集しています。対象企業は徐々に数を増やしていく予定です。一日に何度か更新(上に追加)することがあります。キャンペーン情報、イベント情報等の関連する情報も掲載しています。 ランキング参加中インターネット LG Electronics 25/9/2023 最新モニターやモバイルノートPCがお買い得!『LG公式オンラインショップ会員限定セール』を実施 LG Electronics 25/9/2023 34インチの21:9曲面型ウルトラワイド™モニター「34WR50QC-B」を9月27日(水)より発売 楽天市場 BAND…
2023/09/18(月) まだ金曜の疲れが抜けない…!しかし買い出しには行かねばならぬ。 足のむくみ、特に甲のむくみがひどくてスポサンしか履けなくて困った。 2023/09/19(火) 実質今日から産休~~~!!!!Foo~~~!!!家のことやりまくるぜ~!って気持ちと、人生最後の夏休みになるだろうからダラダラしまくるぜ~!っていう気持ちが拮抗。とりあえず初日なのでダラダラした。毎日これやってると廃人になりそう…。 食生活がやばくなりそうなので一応記録をつけておく。朝:お茶漬け、昼:菓子パン、夜:チヂミ 2023/09/20(水) 夫が7時前に家を出るから見送りするのに絶対起きはするんだけど…
午前中は、簡単な掃除などを済ませ、また以前の母がまだ実家にいたころの、ムツミ会というとても母を親切にみてくださっていたグループさんの日誌があり、そこに私もコメントを書かせていただいていたので、それを見ていました。かなり頻繁に行ってましたが、途中、目の手術やら胃の手術やらもあったなあと。なんとなく一生懸命通っていたなあと。 荷物もパパッと用意して、奈良に向けてゴー。しかし、さすがに下道は大変になってしまって。。というのも運転時間が長いので、腰が痛くなってしまった💦 あと、面会時間が16時なので、遅れたくないということもあり、奈良に入るあたりまでは近畿道からの阪奈トンネル過ぎてまで高速道路にのりま…
NHKの番組(再放送)を見ていて、ついポチッと押してしまった。昨年、死去した西村賢太さんの生き様を紹介した番組だった。ちょうど日記作品を紹介していて、kindleでは安価だった事から購入した。西村作品を読んだのは初めてだが、敬遠してきたわけではない。読んでみようと思った時期はあった。 受賞時には新聞や雑誌で内容や生き様が取り上げられた事から、私小説なので、受賞作もそんな話かと内容をわかった気になっていた部分があった。亡くなったときは、彼の作品が品薄状態で手が入らなかった。出回った時には、こちらの興味が別方向に行っていた。 一私小説書きの日乗 (角川文庫) 作者:西村 賢太 KADOKAWA A…
テレビ朝日系「女子サッカー日本代表 国際強化試合 なでしこジャパン×アルゼンチン女子代表」(09/23) 全編ローカルスポット DRAMATIC BASEBALL 2023「巨人×広島」(09/23)@ 日テレ Jera、DAZN テレビ東京系「孤独のグルメ Season10」[再](09/23) 前半 2’00”…HOUSE DO※(ロゴは1’00”仕様) 1’30”…unicef(PT) 0’30”…ACT アクト 後半 2’00”…everlife(PT) 1’00”…SUNTORY SUNTORY WELLNESS 0’30”…アデランス+知られざるガリバー・宣伝 ytv/日本テレビ系…
今週は4日働いて、3日国技館に来てます。 千秋楽は10時開場なので昨日と同じバスに乗りましたが、本郷が祭で御輿が出ていたり、旧安田庭園を満喫してしまったりして、国技館に着いた時にはもぎりが開始されておりました。 旧安田庭園 ja.wikipedia.org 櫓太鼓の音色が美しい 恒例の館内パトロール。 熱海富士の師匠の伊勢ヶ濱親方 10:30頃序二段の取組が始まりました。 今日はイスS席2列目です(iPhoneズームなし) 崎陽軒のシウマイ。6個入っています。 聡ノ富士登場 今日は黒星で5勝2敗となりました。11時になったので息子と今週3度目のちゃんこへ。 塩ちゃんこ500円 「今週は塩ちゃん…
いつものとおり東京駅構内を駆けずり回り崎陽軒「シウマイ弁当 900円(税込)」「国技館やきとり 750円(税込)」をゲットしたらビール2缶、ワンカップ1個を買い込み午前10時30分発のぞみ25号博多逝きグリーン車に乗り込む。 発車時刻まで後2~3分あるので弁当とやきとり、ビールを適正なポジションに配置し静かに発車ベルが鳴るのを待つ。缶ビールのプルタブを開けるのは新幹線が動き出してからというのが旅人のこだわり。 麒麟秋味を一口飲んだら車窓から東京の街並みを眺めサラリーマン時代を回顧し少し感傷に浸ったら国技館やきとりのパッケージを解く。もも肉および胸肉の串が3本、つくねが2本醤油ダレのいい香りが立…
朝トレ あまりにもプロテイン重視、カロリー軽視をした結果、体重が増えたか。食事に気をつけてさらに有酸素運動の量をこれから少し増やすことにしようか・・朝食:娘が残して廃棄する予定だった崎陽軒シウマイ弁当の「たけのこの煮付け」とご飯少量鬼平23巻へ。 出社、ZOOM面談昼食:せぶんの月見とろろそば+納豆+半熟たまご午後は大阪セミナーの配布用動画編集→翌朝完成15時頃か、強い雨が降る 甥SYがeスポーツ興行会社によるYouTube生配信に解説者として出演今晩は自宅に泊まるので、会社からの帰り道、彼が大好きなうな重を根岸宮川にてテイクアウト中入れ(なかいれ)という二段構えを3つと天重1つを購入ニューバ…
先日、午後にお休みをいただいて、ベルーナドームへ。西武Lファンクラブ会員はホームユニホームがいただける…とのコトで、北海道日本ハム戦を観戦しました。 最近のルーティンは、先ず「リトル沖縄」の「平良海馬のグリーンタコライス」(¥1,050)を喰らうこと。この日、タコライスのオマケで付いてくる平良投手グルメカード三種をようやくコンプ!やりました。 ドーム内の食い物は少々お高いので、持ち込みになっちゃいますね。この日は崎陽軒のシウマイを肴にして、シークヮーサーサワー大(¥650)を呑みつつ観戦。 最近は一塁側 内野立ち見席での観戦がお気に入り。追加で三塁側(ビジター)にある「もつ煮 影千代」の白もつ…