横浜DeNAベイスターズの球団歌。
(作詞:秋谷銀四郎 作曲:朝倉紀幸 編曲:矢賀部竜成)
1993年、横浜ベイスターズの球団歌として発表。2012年、横浜DeNAベイスターズに球団変更された際、歌詞を一部変更して存続となった。
他にも、横浜ベイスターズ応援歌「勝利の輝き」が存在する。
横浜ベイスターズ選手別応援歌2003
オフィシャルソング 2004エディション * リスト:リスト::曲タイトル
横浜DeNAベイスターズのファンの友人から 「森敬斗さんの写真集が出る」と報告を受けました。 野球選手の写真集って、野球してる姿や控室での姿が写ってるのかな、と思ったら、 テーマは「ホテルデート」だそうです。 ??? と思って友人が送ってきたリンク先を見たら encount.press この人が野球選手ってほんと? 期待の新人アイドルじゃなくて? 私がベイスターズに興味を持ったきっかけは、 「球団歌がアイドルソングみたいで好きだから」だったんですが、 今年の球団歌を見てみると www.youtube.com 1番サビのレッツゴー♪のところで、 往年の木村拓哉さんのゲッチュー♪のごとく色気を溢れ…
ベイスターズ、優勝おめでとうございます!☆彡pupと共に、何度試合を観に行っただろう…地元横浜の球団、ということで、ずっと応援してきました⚾球団歌「熱き星たちよ」を🎹で弾いてみました♬www.youtube.com 日本シリーズは、さすがにチケットも取れず、家のテレビで応援することに…途中から、「勝ち」を確信し、居てもたってもいられず、pupとともに駆け付けました、スタジアム🏟の、周りの横浜公園へ…👆横浜三塔(キング・クイーン・ジャック)のひとつ、横浜市開港記念会館(ジャック)です。横浜公園に向かう途中、あまりに綺麗だったので、車内からパシャ📷 ものすごい人数のファンが、スタジアムの外から優勝…
熱き星たちよ/ザ・ベイスターズ 一昨日、10月21日、シーズン3位からクライマックス・シリーズに挑んだDeNAベイスターズが、シーズン優勝の読売ジャイアンツを降して、見事シリーズ優勝を成し遂げた。 このシリーズ、どちらのファンでもない自分は、ほとんどテレビなどで観戦することはなかったのだが、最終戦までもつれこんでいると知って多少関心を持っていたところで、ここまでの流れからしてジャイアンツに押し戻されるかなという感じがあったもののなんとか土俵際でこらえた、という勝利だった。 ここのところクライマックス・シリーズはリーグ覇者が順調に勝ち上がっている印象だったので、番狂わせになった今年は、この後の日…
燃えよドラゴンズ!!/板東英二 ほか 今年のプロ野球が開幕してから10日少々が経過したところだが、セ・リーグでは中日とDeNAが好調で、特に中日は、昨日4月9日で2891日ぶりの単独首位という快挙に沸きあがっている状況だ。 しかし、自分はヤクルトを応援しているので、これらの2チームが上位に行ってしまうと、必然的にヤクルトが下位に沈んでしまう心配が膨らんでしまうのである。 とはいえ、中日の立浪監督、片岡ヘッドコーチは自分と同学年で親近感があるし、DeNAは父親が元ヤクルト選手だったルーキーの度会選手に活躍してもらいたいなど、今年に限ってはこの両チームの善戦を願うことにしようと思う。 <燃えよドラ…
昨日は、ハマスタ(横浜スタジアム)にて、セ・リーグのクライマックスシリーズ、最終戦⚾とっても熱い試合でした。 今年はベイスターズがとても活躍した年で、CS(クライマックスシリーズ)のチケットは争奪戦💦ファンクラブに入っている私とpupは、先行抽選販売にて当選、2戦目と3戦目のチケットをゲット\(^o^)/(同時に1戦目も第3希望まで応募しましたが、すべてハズレ…) 昨日は、初日は阪神勝利、2戦目ベイスターズ勝利、ときての最終日でしたので、もう、絶対に譲れない試合!!スタジアムは、ほぼほぼ満員。そして、私の席はレフト側のウィング席(内野と外野の境目あたりの上に、羽のように座席を増設した部分の席名…
本日、DeNAベイスターズ対楽天の交流試合、行ってきました⚾妹家族も来ていて、お互いにウィング席で、ちょうど真反対側。私と妹の長男(pupの従弟)が席を交代して、pupと従弟は一緒に観戦することに⚾ 私たちから見たpupたちの席は、赤い印のあたり…雨予報でしたが、降られることもなく、風もなく、ちょうどいい気候でした。しかも、今日は7-0という大差での勝利!!かなり楽しい観戦でした😊 試合後の花火が、近かった🎆(ウィング席だから)そして、球場を出てから、pupと従弟は、選手の帰りを出待ち…(私は🚙で待機)たくさんの選手に出会え、そして、皆さん、ファンサービスも素晴らしく(会釈してくれたり)とって…
「DeNAベイスターズ」にも受け継がれている「横浜ベイスターズ」の球団歌 「横浜大洋ホエールズ」と名乗っていた球団が、1992年のシーズンオフに「横浜ベイスターズ」に衣替えして、ユニフォームやテーマソングが一新されたことは今でも覚えている。 神奈川県で生まれ育った自分にとっては、ベイスターズはなじみ深い球団であるはずだが、プロ野球を見るようになった当初からあまり関心を持っていなかったのが実情だ。 1970〜80年代にかけて、巨人、広島、ヤクルト、中日、阪神が代わるがわる優勝していたが大洋だけが蚊帳の外だった印象だ。 Oh Oh wow wow 横浜ベイスターズ 熱き星たちよ Let's Go!…