森田宏幸監督によるスタジオジブリのアニメ映画。 『耳をすませば』の主人公・月島雫が書いた物語、という位置づけの作品で、スピンオフ作品にあたる。猫の男爵バロンも登場。宮崎駿のリクエストをうけて柊あおいが描き下ろしたコミック『バロン 猫の男爵』を原作としている。 2002年第6回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門優秀賞受賞作。
猫の恩返し / ギブリーズ episode2 [DVD]
リスト::アニメ作品//タイトル/な行 リスト::日本の映画::題名::な行
www.youtube.com 『風になる』 2002年に公開された 「猫の恩返し」の主題歌です つじあやのさんの 作詞作曲で ウクレレの弾き語りの曲です これでウクレレに興味を持たれた方も 多いようで この曲を弾きたいんです! とレッスンに来られる方も おられました 長年のウクレレのイメージを やんなっちゃったの 牧慎二さんから ジブリの曲の つじあやのさんに イメチェンしてくれた 曲なのではないでしょうか メロディが結構動くので ソロで弾くのは スローバージョンから 始めてみましょう!
こんばんは、今夜地上波で放送された『猫の恩返し』。何度か見たことはあったんだけど、しっかり前編通して見たら、特に前半とか、記憶にないシーンもあったりして、思った以上に楽しめましたおむこんです。やっぱり『耳をすませば』とは兄弟作的な存在なのですね。 さてさて、長かった今日はまず早起きして天ちゃんを部活の集合場所へ送り届け、ついでにクロワッサンが人気だとハス嬢から教わった、ゼロ磁場の道の駅にあるパン屋さんに行ってみて開店を待ち、 #朝のパン屋さん 一番でお店の中に入ったものの、お目当てのクロワッサンは予約がないと買えないということで、朝食もまだなのに超ショックだったけど、せっかくなので、 #これも…
今日も引き続き、日記的なものを書いてみようと思う。 今日は先日の蒸し暑さから一転して長袖をクローゼットから引っ張り出してきた。 突然、暑さからの肌寒さの寒暖差に自律神経がなかなか整わない。 そんな中、今日はAmazonで注文した本が届き、昼間から早速読んでみた。 その本は『すきなもの たのしいこと AtoZ ――’80s~’90s少女カルチャーブック』という。 (出典:Amazon.co.jp: すきなもの たのしいこと AtoZ ――’80s~’90s少女カルチャーブック 電子書籍: 杉浦さやか: Kindleストア) この本を知ったのはNHKか何かの番組の中で紹介されていたのを見かけたため…
こんにちは、ちょこママです(^o^)/ ジブリパークの無料エリアに『猫の恩返し』をモチーフにした「猫の城遊具」がオープンしました!! ジブリパークのチケットがなくても利用できる子供向けエリアです。 早速、子供たちと遊びに行きました。 猫の城遊具の場所 猫の城入場料 入場料&入場対象 チケット発券場所 チケット発券時間 猫の城遊具注意事項 猫の城遊具 猫の城遊具のここもチェック! 猫の城遊具休憩場所 新発売!お魚クッキー猫の事務所 ジブリパークの基本情報 楽天トラベルでホテルを探す 猫の城遊具の場所 「猫の城遊具」は、無料エリアの大芝生広場奥にあります。 ※写真は「ジブリの大倉庫」を背にして見た…
こんばんは、mocaです(^^) 今夜は21時頃に子どもたちは寝てくれました。 毎晩寝る前に絵本を読んでいるのですが、 今日はなんだか疲れていたのでそれぞれ一冊ずつ読むことにしました。 ↓次男が選んだのはお気に入り絵本の『おつきさま こんばんは』 おつきさまこんばんは―くつくつあるけのほん4 (福音館 あかちゃんの絵本) 作者:林 明子 株式会社 福音館書店 Amazon こちらの絵本は、絵がとてもわかりやすく、対象年齢も0才からなのですが、 3才になった今でも大好きな絵本の1つです(^^) ページ数、文字数も少ないので、次男は音で暗記しています。 最近は少しずつひらがなを覚えてきたので、今日…
◎62小節めー最後。 62−100小節め。2コーラスめ。 1コーラスめと同じ。 101ー113小節め。間奏。 |F|G7/F|Em7|Am7| |F|G7/F|Em7|Am7| |D7| |G7| ストリングスのメロディー。 2声かオブリガードになるかもしれませんが、チェロ(ビオラ?)中心に取りました。 114ー134小節め。サビ+coda。 ボーカルとピアノで静かに始まり、ストリングスとバスドラが4つ刻んでで入ってきて盛り上がっていきます。 コード同じ。 135小節めー最後。エンディング。 奇を衒わず安定のストリングスアレンジです。 ブラスも入って盛り上げています。 |C|D7/C|Fm6/…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); スタジオジブリ作品 猫の恩返し 猫の恩返し 『猫の恩返し』とは あらすじ 登場人物 吉岡ハル(CV:池脇千鶴) バロン / フンベルト・フォン・ジッキンゲン(CV:袴田吉彦) ムタ / ルナルド・ムーン(CV:渡辺哲) トト(CV:斉藤洋介) ルーン(CV:山田孝之) ユキ(CV:前田亜季) 猫王(CV:丹波哲郎) 主題歌 名作『耳をすませば』主人公の月島雫が書いた物語 数少ない "猫" をフィーチャーしたアニメ作品 声優陣のキャスティングにも驚くべき先見性が… 『猫の恩返し』とは 『猫の恩返…
ランキング参加中旅行 こんにちは、ちょこママです(^o^)/ 2023年1月に、ジブリパーク内「青春の丘」へ行ってきました。 「地球屋」や「猫の事務所」など、見どころやグッズをご紹介します。 ※「青春の丘」は日時指定の予約制です。 「青春の丘」エリアとは 「青春の丘」入場注意事項 「地球屋」の見どころ11選 ①地球屋の看板 ②妻飾り ③天沢聖司の自転車&ジャンパー ④黒木馬 ⑤バロンの人形 ⑥からくり時計 ⑦キッチン ⑧バイオリン工房 ⑨テラス ⑩夢の洞窟 ⑪地球屋裏側 「猫の事務所」の見どころ7選 ①ポストの新聞をチェック ②バロンとムタ ③目録とハルの学生鞄 ④ルイーゼの肖像画 ⑤柱時計 …
初めてのジブリパーク。 時間指定のチケットを手に入れて「どんどこ森」「青春の丘」「ジブリの大倉庫」すべて行ってくることができました。 今回は、「青春の丘」を楽しんで来たことを記事にします。 「青春の丘」のみどころは?”耳すま”と”ねこの恩返し”【ジブリパーク行ってきました②】 「青春の丘」のみどころは?”耳すま”と”ねこの恩返し”【ジブリパーク行ってきました②】 ジブリパーク「青春の丘」には何があるのか ①『耳をすませば』に出てくる「地球屋」 ②『猫の恩返し』に出てくる「猫の事務所」 「青春の丘」予約時間前に行くべきか? 「青春の丘」に行く前に『耳をすませば』を見ていくと楽しい 青春の丘のメイ…
風になる1 ◎1−20小節めまで。イントロ。(楽譜は1コーラス分載せています。) 1−8小節め。イントロ① |FM7 | |Em7 | | |FM7 | |Em7 | | 最初4小節バイオリンでコードを弾いて、(ウクレレとの音の差がわからないけれどバイオリンのピッチカートで合ってるかしら。。)、同じ音に合いの手の高い音が解離で乗っかる。 9−20小節め。イントロ② |FM7 | |Em7 | Am7| |FM7 |G7/F|Em7 |Am7 | |F#m7♭5 | |Dm7/G| | とにかくチェロがいい。 多分その前も5小節めからの何個かも担当してると思うんだけど、ここからのチェロの音が特に…