◯おもしろいという価値 本を読まない症候群への考察(16) 読書は、本を対話しながら読む。 映像は、それよりは、受け身になりがちです。 ラジオは、その中間でしょうか。 ですから、疲れて帰ってきても、TVはつけたのです。 そこでは、本に手が伸びない、 勉強のようなものなら,読者は負担ですから、 よほど目的意識がないと難しいでしょう。 TVでも、娯楽番組、バラエティー、スポーツなどしかみないものでした。 もちろん、本もその先が待ち遠しいほどの楽しみなら、 TVよりも優先するでしょう。 TVは受け身、読書は攻めのイメージでした。 ゲームは、ややポジティブです。TVほど、ながらではできません。 でも、…