字は興覇(生没年不明)。三国志の英雄。呉の名将。腰に鈴を付けていたことから、「鈴の甘寧」の異名も持つ。
巴郡臨江の人。もとは長江を荒らしまわった海賊・錦帆賊の首領だったが、前非を悔いて劉表、ついで黄祖に仕える。しかしいずれも彼を重く用いなかったため、孫権に帰順。以降数々の戦で武功を立てる。
リスト::三国志関連
週間武勲100万達成じゃーい。 pic.twitter.com/gFHHUGlu1c— こどもん (@codomo3350) 2021年4月4日 画像切り抜きして並べてみました。サブ垢も頑張ってる!本垢と比べてもそん色ないね。美課金でも工夫すればここまでできます。 pic.twitter.com/j2ZjhLrCCY— こどもん (@codomo3350) 2021年4月4日 というわけで週間武勲100万を稼いだ部隊を公開するよ。そのうち戦歴記事を載せるかもしれません。 1軍:張機郝昭皇甫嵩 2軍:馬岱蜀関羽徐庶 3軍:関銀屏劉備厳顔 4軍:馬超呂蒙陸抗 5軍:王異張遼曹操 6軍:荀彧郭嘉荀攸…
今回は焼そばU.F.O.濃い濃いたらこを喰らいました。 付属品です。 液体スープとたらこふりかけ。液体スープとは書いてますが、ほとんど油みたいな感じでした。 BB戦士三国伝 英雄激突編 呂蒙ディジェ・甘寧ケンプファー 轟強襲水軍と比べても大きさがわかります。 ノーマルサイズのユーホーですね。 完成品。 写真撮るのが速かったのでふりかけに水分が浸透していませんが気にしないでください。。私は気にしません。 味はちょっと薄目かなぁという感想。個人的にはもうちょっと塩気が欲しかったです。明太子を別に買ってきて追い明太子をするのもありかも? しかし、カップ麺でそれをするくらいなら自分でパスタを作ったほう…
イベント・アップデート最新情報まとめ 【三国志群雄 RMT】ページへ ようこそ! 三国志群雄(さんゆう)のイベント・アップデート情報を紹介しています。各キャンペーンの開催期間などが掲載されているので、イベント・アプデ情報を知りたい方はぜひ御覧ください! 目次 イベント・アプデ情報 関連リンク イベント・アプデ情報 董卓&華雄出現率UP 開催期間 3月25日〜3月28日 出現率UP 期間限定で董卓&華雄がピックアップされたガチャが登場。【三国志群雄 RMT】どちらも精英募集では排出されない入手困難な主将なので、持っていない方におすすめ。 開催中の引くべきガチャ(募集)は? 期間限定祈願 SSR+…
十一章 求賢 賢才を求む 孫伯符と周公瑾は同じ穴の貉だ! あの夜、孫権は悲しみと憤りを抱えながら、そう記した。どうして早くにわからなかったのか?彼は周瑜のあの立ち居振る舞いが穏やかで優雅な外面に騙されちゃっていたのだ。周瑜は彼の代わりにお兄ちゃんに忠告してくれると言い張っていたのに、その時になると、孫権は周瑜はお兄ちゃんより大言壮語して恥とも思っていないと感じた。 もっとも怒ったのはこれ!孫権がお兄ちゃんの代理として、あの二人の張という名士にあいさつに行くことになったこと!なにが仲謀が小さくて早熟でとっても可愛いだ。二張は必ずや断れないだ。なにが古の甘羅(*甘寧の先祖)が十二歳で使者になっただ…
とうとう とうとう ・人中呂布 ・汜水関 ・極火 がきます! 汜水関とか追加します!って言ってから三年近く経ってるんだけどね(;//́Д/̀/)ハァハァ ・人中呂布 漢呂布餌 距離5 対象2-3体 発動率35% 準備1ターンで200%ダメ。 400〜600%なので一騎当千の840%にくらべると少し見劣りしますが本営物理戦法の追加は幅が広がります。 さらに人中は追加効果がすごい ・対象が弓なら攻撃距離2減少 ・対象が騎馬なら主動与ダメが50%減 ・対象が歩兵なら回復不可 → 弓の攻撃減少は王異にあたれば本営抜きの可能性が減る 騎馬の与減少は法正隊に当てれば被ダメ大幅減 歩兵の回復不可は蜀歩兵や皇…
昨日に続く、今日のクイズ大会の質問と答えです。恐らくランダムで10個出題していると思いますが、一応ご参考に追記します。 Q:諸葛亮に「天府の国」だと褒められたのはどこでしょうか? A:益州 Q:「大三国志」では、攻城能力の成長率が一番高い星5武将は誰でしょうか? A:孫堅 (ほか3名は趙雲、劉備、郝昭) Q:「大三国志」では、攻撃距離は一番遠い星5武将は誰でしょうか?? A:霊帝 (ほか3名は張春華、甘寧、黄忠) Q:春の節気の数はどれでしょうか? A:6個 Q:春を描く漢詩「春暁」に、「処処聞啼鳥」の前の句はどれでしょうか? A:春眠不覚暁 Q:東漢最後の皇帝は誰でしょうか? A:劉協 Q:…
弱者が強者に勝つため、自爆隊は一つ有効な手段と思います。 以下、ブログ読者の「あきさん」が考案した編成及び戦歴を紹介したいと思います。いろいろデータご提供頂き、誠にありがとうございます。 ■編成 朱儁甘寧凌統の自爆隊は有名で、皆さんもご存知かと思います。ここでは、朱儁の代わりに小喬を入れて、より暴走効果をアップします。 朱儁の先手攻撃効果は、先駆突撃で補う。というか、先駆突撃は改良後すごい威力発揮しています。昔はスタダしか使われていなかったが、いまは違いますね。馬超につけても王異につけても、いずれ素晴らしい効果が見られます。 この一隊の攻撃の要は甘寧、赤星積んだ後の甘寧は、星5に負けないほどの…
また大三国志イベントで文章を募集していますね。チラッと見たら、同盟員が先に土地9を削って、取らせた美談があります。これはタイミング合わせなど面倒でしょうね、もっと簡単な方法あります。同盟員強者は土地9を取って、そこに要塞を建てる。その後空の要塞を落とせば、無事lv9土地入手。300人隊の仕事、簡単でしょう。 勿論、時間と手間をかけてやったことは、より記憶に残る、それならそれでも良いでしょう。三蔵法師一行を考えたら、孫悟空ならあっという間にできることが長い時間と労力かけて成し遂げたからこそ、後世の人々が大事にするかもしれません。 さて、無課金勢の主城第五部隊。 ■編成 霊帝張奐4漢董卓の一隊は別…
世の中変わりやすいもの三つあります。春の天気、女の心、そして大三国志の編成。 さて、今日は主城部隊の3隊目、魏の武将たちの出番です。 ■基本考え 手持ちの魏の武将は、王異(めったに出ない武将ですが、運よく出た)、郭嘉、張春華、夏侯淵、郝昭、曹丕。皆が持っている荀彧は何故かいまだに来ていません。 無課金勢のいつもの問題は、武将待ち。 例えば、張遼が来れば、王異張遼で物理攻撃隊できるし、荀彧が来れば、郭嘉と魏の智の方向へ組みたいです。そして余った張春華は、ほかの方の編成を参考に、甘寧凌統との一隊は、すでに編成紹介にも書きました。 武将が欠けているから、創意工夫で補うしかないです。逆に悩みも少なくて…
p6 雪中送炭 せっちゅうそうたん。困っている人に物資などを送って手を差し伸べ、助けること。 p6 叔弼、季佐。しゅくひつ、きさ。孫権の弟たち。孫翊、孫匡。 p8 温泉。グーグルマップで南京周辺に出てくるから、あると思う(笑) p10 春の出水。はるのしゅっすい。でみず。孫権は手紙で教えてやり、さらに別の手紙で「あなたが死なずば安心できない」とストレートなことを言い、曹操も孫権の言うことを信じた。曹操、曹丕より孫権にあまくない? p11 酸梅湯 スアンメイタン。梅の飲み物。夏バテに効く。烏梅湯とも。 p21 銀木耳の甜心。ぎんきくらげのてんしん。冷たいスープ。美味しい。滋養がある。 p26 靠…
三国志と言えば光栄ですがナムコ版もコンパクトで面白いゲームです。まず君主選択ですが一番簡単なのは孫権です。孫権ならレベル3(最難)でも5か月(5ターン)でクリアできます。 以降、レベル3の場合で説明していきます。 最初から命令書が5枚と武将が16人いるのは大きいです。このゲームは山軍の猛将が1人必要ですが、孫権には最初から甘寧がいるので大丈夫です。難しいのは劉璋ですかね。在野を含めても山軍の猛将がいないのが痛いです。ただ、そのうち夏侯淵や馬岱が攻めてくるので、捕らえて病院で体力を回復させて馬騰さえ倒せば、自動的に馬超が手に入るので12か月くらいあればクリアできます。 劉備は関羽、張飛、趙雲がい…
プリンセス・プリンシパル I (特装限定版) [Blu-ray] 発売日: 2017/09/27 メディア: Blu-ray 先日映画館にて“プリプリ”こと『プリンセス・プリンシパル Crown Handler 第1章』を観に行きました。2017年に公開された「美少女スパイアクションアニメ」でかつてテレビシリーズを円盤をレンタルして一気見し、すぐに気に入った作品です。映画化ということで以前から楽しみにしていたものの、本来は2019年に公開予定だったのが去年の4月に延期し、さらに今年の2月にまで延期。そうしたことがありながらも無事公開されて本当に良かったです。 そうして見ることの出来た本作はやは…
徐盛(じょせい) 覚える特殊能力 武将パラメーター 徐盛(じょせい) 『正史』でも『三国志演義』でもガチで強かった。 『正史』でも曹丕を欺いた偽城、正史における224年・225年の二度の広陵戦が合併していて、30万の大軍を粉砕これは赤壁並の被害を魏軍に与えた。 覚える特殊能力 【同討・水計・火矢・沈着・水神・反計】 陣形 【鈎行の陣】(こうこうの陣) 山岳型の陣形山岳及び森林に適している。 攻撃を受けた際に兵士が死亡せず、負傷するだけに止まる確率が高い。 負傷した兵は回復可能なので実質的な兵の損耗が減らせる。防御向きの陣形である。 連弩 【無】 攻撃力・D 防御力・B 弓攻撃力・B 弓防御力・…
週刊少年ジャンプ(12) 2021年 3/8 号 [雑誌]発売日: 2021/02/22メディア: 雑誌 背表紙 表紙 読者プレゼント 巻頭カラー『アンデッドアンラック』 『僕のヒーローアカデミア』 『呪術廻戦』 『逃げ上手の若君』 『僕とロボコ』 センターカラー『クーロンズ・ボール・パレード』 『マッシュル-MASHLE-』 『アイテルシー』 センターカラー『Dr.STONE』 『ウィッチウォッチ』 『ブラッククローバー』 センターカラー『超能力者のいのうさん。』久下翼 ジャンプ探検隊 ROCK THE JUMP ジャンプシネマアイランド 『夜桜さんちの大作戦』 『SAKAMOTO DAYS…
沙摩柯(しゃまか) 呉書陸遜伝(呉書13陸遜伝)で沙摩柯は登場する 胡王・沙摩柯 沙摩柯のパラメーター 特殊能力 特殊能力を全て覚えるまでの必要経験値 沙摩柯(しゃまか) ドラマ三国志Three Kingdoms 第80話でも、沙摩柯の矢で程普を仕留めています。 甘寧というと呉の猛将で、【魏に張遼あれば、呉に甘寧あり】みたいな言い回しがあったような気がする、そのうち甘寧の記事も書くつもりなのでその時に明細を書こうと思う、顔は血を注いだように真っ赤で、碧眼を鋭いとwikiにもある、関羽も赤面の猛将ですね、上の画像の内容を読むにゴリゴリの武闘派という事はわかると思います。 そしてこのゲーム三国志5…