女子サッカー選手。ポジションはフォワード。 1994年4月28日生まれ。タイ出身。身長161cm、体重52kg。 タイ人の母を持つハーフ。家族でタイに訪れた際に現地で誕生、帰国して神奈川県川崎市で育つ。 世代別の日本女子代表として2010年FIFA U-17女子ワールドカップ、2012年FIFA U-20女子ワールドカップに出場。
リスト::女子サッカー選手
4:00am iPad mini5のアラームで目覚める、BGMはユーチューブのバロックです・・・ PCのメールチェック、ヤフーニュースを見る⚽サウサンプトン南野はメンバー外 登録が間に合わず⚽本田圭佑がポルティモセネンセと契約 現地報道⚽久保建英3戦連続先発出場も地元紙は高評価せず⚽なでしこ田中美南がレバークーゼンに期限付き移籍※毎日のルーティンです、タイピング練習(約10分)なるほどタイピング(無料) 薬指、小指の練習が必要です。!※毎日のルーティンです、スピンバイク~30分~約11~12㎞! 2018年1月から続けています、風邪をひかなくなりました。!※2019年12月から続けています、週…
(なでしこジャパンがシービリーブス杯出場辞退・・・残念!!!) 2019年から3年連続でアメリカからSheBelievesカップ2020に招待された。3年連続招待されたのは、なでしこジャパンだけであり、極めて光栄な事。東京五輪に向けてなでしこジャパンの立ち位置を確認する上で絶好の機会となる。 今回もUSA(FIFA女子ランキング1位)、ブラジル(8位)、カナダ(9位)、日本(10位)による総当たり戦。ただ、参加チームのランキングは昨年より少し落ちている。 2020年の大会では3戦全敗のなでしこジャパン。しかし、今大会で優勝すれば、東京五輪でのメダル獲得への可能性が大きく膨らむ。逆に今回も1勝す…
11月21日(土)、2020プレナスなでしこリーグ1部 第18節 INAC神戸レオネッサVSアルビレックス新潟レディース(ノエビアスタジアム神戸)を観戦してきました。 スタジアム入りすると、この日もピッチを歩く守屋選手を発見。 しかも、今回はマスクしておりません。 ・・・と、言うワケ(?)で、今回も守屋都弥選手中心の記事になります。 よろしければ、最後までお付き合いください。 今回は最終節ということもあり、若干紹介写真多めです。 この日、今シーズン初めてノエスタにINAC神戸レオネッサのマスコット、らいむちゃん(漢字では”来夢”と書きます)の姿がありました。 ・・・今までどこにいたのだろう? …
11月1日(日)、2020プレナスなでしこリーグ1部 第9節 INAC神戸レオネッサVSセレッソ大阪堺レディース(ノエビアスタジアム神戸)を観戦してきました。 スタジアム入りすると、ピッチを歩く守屋選手のお姿発見! 芝の状態を確認していたと思うのですが、残念ながらマスク姿。 お顔、見えません。(涙) ・・・と、言うことで(?)今回もいつも通り、DF・2番・守屋都弥選手中心の記事になります。 よろしければ最後までお付き合いください。 ・・・お顔が見えず、2番という番号が分かるものも身につけていないにもかかわらず、すぐ守屋選手と分かってしまう自分もある意味凄いと我ながら思ってしまう今日このごろ。 …
10月18日(日)、2020プレナスなでしこリーグ1部 第15節 INAC神戸レオネッサVS日テレ・東京ヴェルディベレーザ(ノエビアスタジアム神戸)を観戦してきました。 10月15日(木)に来年秋に誕生する日本初の女子プロサッカーリーグ「WEリーグ」へのINAC神戸レオネッサの参加が決定いたしました。 女子サッカー発展のため、ほかのチーム共々頑張ってもらいたいです。 ・・・で、今回もいつも通り、守屋選手中心の記事になります。 よろしければ最後までお付き合いください。 この日は久々、仲田歩夢選手の麗しいお姿がありました。 試合開始前の守屋選手。 相手は強敵・日テレ。 勝てば2位に上がれます。 守…
10月11日(日)、2020プレナスなでしこリーグ1部 第14節 INAC神戸レオネッサVSマイナビベガルタ仙台レディース(ノエビアスタジアム神戸)を観戦してきました。 ホームゲーム5連戦、2試合目です。 今回もいつも通り、髪を短くされ、少しボーイッシュにされた守屋選手選手中心の記事になります。 よろしければ最後までお付き合いください。 この試合も仲田選手はベンチ外。 詳しい情報は入っておりませんが、ケガかもしれません。 ユニフォーム姿になって再登場。 このヘアスタイルも似合ってステキですね。 ホームゲーム連勝と行きたいです。 守屋選手、頑張ってください! 両チームのスターティングラインアップ…
10月4日(日)、2020プレナスなでしこリーグ1部 第13節 INAC神戸レオネッサVS伊賀FCくノ一三重(ノエビアスタジアム神戸)を観戦してきました。 9月のアウェイ4連戦を1勝3敗という散々な結果で終え、ホームに戻ってきたINAC神戸。 首位を走る浦和Lに完敗し、自力優勝の可能性が無くなりました。 浦和Lに負けたのも痛いのですが、下位の新潟L、ジェフLに負けたのがショック。 ・・・正直、今年もダメかな~と思いつつ、それでも最後まで応援するのがファンであるという気持ちでノエスタへ足を運んできました。 で、今回もいつも通り、守屋都弥選手の写真中心の、なんにも変わらない記事になります。 また、…
8月30日(日)、2020プレナスなでしこリーグ1部 第7節 INAC神戸レオネッサVS愛媛FCレディース(ノエビアスタジアム神戸)を観戦してきました。 サッカーとまったく関係ないことになりますが、用事があり試合前に神戸市の観光名所のメリケンパークに行ってきました。 こちらはどちらかと言うと夜の方がライトアップされてステキなところです。 とんでもない日差しでまた腕が焼けてしまいました。 前回の記事で紹介した鮫島彩選手のケガの具合ですが、球団ホームページによると「左足関節捻挫」との診断。 靭帯や骨に目立った損傷は無いそうです。 大きなケガにならずホッといたしました。 ただ、この試合は当然、大事を…
8月23日(日)、2020プレナスなでしこリーグ1部 第6節 INAC神戸レオネッサVS浦和レッドダイヤモンズレディース(ノエビアスタジアム神戸)を観戦してきました。 この試合の行われる1週間前の日曜日、ビックリ仰天ニュースが飛び込んできました。 元なでしこジャパンでアメリカの女子プロリーグ、スカイブルーFCに所属していた川澄奈穂美選手が期限付きでINAC神戸に移籍することが発表されました。 練習風景。 手続きを済ませているので、この試合から出場可能です。 久々の川澄選手のお姿を拝見いたしました。 印象は・・・「焼けているな~」。 いつも通り、今回もこの試合の前日、8月22日に24歳のお誕生日…
8月2日(日)、2020プレナスなでしこリーグ1部 第3節 INAC神戸レオネッサVSジェフユナイテッド市原・千葉レディース(ノエビアスタジアム神戸)を観戦してきました。 こちらも新型コロナウイルスの影響で開幕が約4ヶ月遅れた女子サッカー・プレナスなでしこリーグ。 観客を入れての開催は、この第3節からとなりました。 加えてINAC神戸の今シーズン初のホームゲーム。 お天気も良く、元気いっぱい(・・・か、どうか分かりませんが)の気持ちでノエビアスタジアム神戸へ足を運んできました。 ・・・ただ、油断して、おもいっきり日に焼けてしまいました。 試合開始前の練習風景。 今シーズンも一番のお気に入り、D…
国内ではなでしこリーグが開幕し、米国ではNWSLのカップ戦が終了した。ベレーザの初戦は終了間際に土光が見せたスーパーミドルでノジマを振り切り、続く仙台とのアウェイも植木のストライカーらしい2ゴールで快勝している。 今季は田中美南が神戸に移籍し、籾木も米国NWSLのOLレインに電撃移籍。それでも、まったく選手が揺らがないところは素晴らしい。植木理子と小林里歌子に遠藤純と宮澤ひなたが絡む攻撃陣は豪華だし、そこにやや下がり目から長谷川唯がチャンスメイクするのだから、相手にとっては脅威だろう。これだけ競争が激しければ、出場機会を求めてというか使われるかどうかに気を揉まずに済むように移籍しても、まったく…
なでしこリーグ1部第2節の結果です。 ■結果 キックオフ ホーム スコア アウェイ スタジアム 入場者数 得点 7/2518:00 新潟L 2-3 浦和 新潟市陸 人 【新潟L】-児野楓香(4')-千野七海(11')【浦和】-菅澤優衣香(28')-菅澤優衣香(64')-塩越柚歩(82') 7/2616:00 ノジマ 1-3 ジェフL ギオンス 人 【ノジマ】-南野亜里沙(43')【ジェフL】-曽根七海(17')-成宮唯(18')-成宮唯(26') 7/2617:00 マイナビ 0-2 日テレ 松島フ1 人 【日テレ】-植木理子(2')-植木理子(77') 7/2618:00 C大阪堺 2-1…
なでしこリーグ1部第1節の結果です。 ■結果 キックオフ ホーム スコア アウェイ スタジアム 入場者数 得点 7/1816:00 伊賀FC 0-1 I神戸 三交鈴鹿 人 【I神戸】-田中美南(54') 7/1817:00 ジェフL 2-4 浦和 オリプリ 人 【ジェフL】-鴨川実歩(65')-大澤春花(89')【浦和】-清家貴子(10')-猶本光(19')-菅澤優衣香(37')-菅澤優衣香(49') 7/1818:00 C大阪堺 3-2 愛媛L JG堺S1 人 【C大阪堺】-矢形海優(64')-林穂之香(85')-宝田沙織(90+3')【愛媛L】-佐藤比香理(12')-上野真実(61') …
毎週日曜日に放映されているNHKの『サンデースポーツ』という番組には、アスリートが選ぶ一曲が紹介されるコーナーがあります。
第8回FIFA女子ワールドカップ2019は2019年6月7日から7月7日かけてフランスで開催。女子W杯で初めてVARを導入。 この大会の決勝戦はアメリカ女子代表vsオランダ女子代表、2-0で勝利したアメリカが大会連覇を達成。 なでしこジャパンは決勝トーナメントへ進んだものの準優勝したオランダ女子代表に1-2で惜敗し決勝トーナメント1回戦で大会を去った。 本記事ではなでしこジャパンの試合をメインに2019年フランス大会をプレイバックしてお伝えしたい。 なお、次のサッカーランキング関連記事もご覧いただければ幸いです。 2019ー2020サッカーリーグランキング:Jリーグは世界で何位? 2019年度…