今日ピラティスの教室で、正しい立ち方の練習をした。私の場合は、膝裏がロックする程に、膝を伸ばしている為、お腹が出て、反り腰と言うか弓なりの姿勢になって居ると、注意を受けた。 一般論として、他の人が受けた、立ち方の注意事項についても下記して置こうと思う。 人は皆、地球から重力と言う負荷に対抗して、立ち続けているのだから、少しでもその負荷を分散させ、安定感が有り、疲れにくい立ち方が、正しい立ち方である。 その為の、最重要ポイントが背骨で、人間の背骨は、横からみると緩やかな S字を、首の部分と腰の部分の2か所で描いているのが本来の姿であり、その S字のカーブが、重力を分散させ関節/首/脳への衝撃を吸…