どうも、大学生のnashikuraです。 高校の通学時間と言えば、本当に人それぞれだと思います。 徒歩5分以内の人もいれば、片道1時間半近くかけて通ってる人も中にかいるはずです。 今回の記事では、主に僕の実体験を基に、高校の通学時間が長いメリットとデメリットについて解説していこうと思います。 近くの高校に行こうか、それとも遠めの高校にしようか迷っている人や、その保護者の方の参考になれば幸いです。 ※この記事では、高校の片道の通学時間が平均1時間以上の場合を「長い」と定義し、主に電車やバスなどの公共交通機関を利用する場合を想定しています。 目次 僕の高校時代の通学時間について少しだけ 高校の通学…