最近ごみ焼却所にゴミが捨てられない問題 ホントに困った。空き家で剪定した木が捨てられないのだ。 問題は空き家の住所と所有者の住所が違うこと。 所有会社の住所が野木町で、物件の住所が真壁町。 この場合、昔なら真壁町の管轄の焼却所でごみを捨てられたのだ。 所有してる場所の焼却所で木材が捨てられるはずだった。 しかし最近これがダメだと言われ始めた。 そこに住んでないからという理由で返されてしまうのだ。 おいおいおい、 ごみをトラックに一旦積んだらそれを元に戻してレンタルしたトラックを返却することなんてできないこと知ってるくせにそういうことを言ってくる?。 そうだよね、自分がやるわけじゃないから言うよ…