真言宗豊山派の大本山、護国寺にやって参りました。私が働く葬儀業界では、桂昌殿という葬儀式場が有名です。とても広い式場で、社葬クラスの葬儀がよく行われています。近年は私は縁遠くなっていて、数年振りに訪れました。と言っても、仕事でしか来たことがなかったので、境内の伽藍などを見学するのは今回が初めてです。 いきなりインパクトありすぎな仁王門で、重厚感を感じます。真言宗豊山派の本山は奈良県の長谷寺で、大本山、別格本山などの本山格に位置付けられているのは、この護国寺だけです。仁王門の向こう側に見えるビルは、真言宗豊山派の宗務所で、全国の真言宗豊山派寺院を統括しています。位置づけ的には浄土宗の増上寺や、日…