名鉄バス矢合線(国府宮駅~矢合観音)。国府宮駅と稲沢市中心部を結ぶ短距離のフィーダー路線。稲沢市内の名鉄バスは、のちに合併する町域も含め各地に路線が存在したが、00年前後から整理が始まり、'10年以降はこの路線だけがポツンと残された。 '13年に水道工事により、両端以外の経路が県道136号から県道65号に変更。稲沢市中心部の県道136号は東西とも一歩通行で、これにより往路復路で経由地が大きく違った。'14年に矢合線は稲沢市のコミュニティバスに稲沢中央線として編入されたが、引き続き名鉄バスの一般カラー車で運行し、名鉄バス公式サイトでも,、ダイヤ検索可・コミュニティバス一覧に載っていないといった、…