京都市街北西部の北野地区。都の北に広がる野原だったことが、地名の由来とされる。西陣織で有名な西陣地区の西に隣接する。西陣の外縁部とも言え、西陣同様、狭い路地を歩けば、家内工業の機織り機の音が聞こえる。北野商店街や北野と西陣の間にある千本通りは、職住近接の機織りの街・西陣の需要を充たす繁華街だった所で、往時は、映画館も並んで、四条河原町界隈に匹敵する賑わいがあった。北野で今も続く花街・上七軒も、西陣や室町の織物問屋の旦那衆の遊興、社交の場だった。 北野商店街北野天満宮の参道でもある。 花街・上七軒京都最古の花街 4月の第一週、そんな北野界隈のいくつかの社寺を巡って、ちょうど見頃の桜を愛でてきた。…