今年の3月、カタバミの花と菜の花で氷川神社が黄色に染まることを紹介しました。 あれから半年ほどたち、カタバミと菜の花が見られた場所はどうなっているのか 見行ってきました。 左:3月上旬に撮影, 右:10月上旬に撮影 3月には沢山のカタバミと菜の花が生えていた階段の両脇には寂しくなっており、 対照的にイチョウなどの木々に緑が茂っていました。 さらに近づいてカタバミの花が咲いていた(神社入り口から見て)左側を見てみると 刈り取りの跡?が残る笹が生えていました。 左:3月の神社入り口から見て左側、右:10月の神社入り口から見て左側 反対側の菜の花が咲いていたところ(神社入り口から見て右側)を見てみる…