昨日は台風5号が関東に接近しましたが、当地では日中に風雨が強まるようなことはありませんでした。今日は西から熱帯低気圧崩れの雲が近づき、午後から大雨になると予想されてましたが、早くも朝の通勤通学の時間帯に風雨が強まって嵐のような天候になりました。その頃のtenki.jpの雨雲レーダー画像の経時変化がコレです。 東京西部のほぼ同じ地域に強いエコーのエリアが居座っていました。これって線状降水帯じゃないんですかね? 実はウチもそのエリア内に入っていて、大雨のピーク時には台風が接近したかのような荒天となったのでした。幸い個人的な被害はなく、周辺の道路が冠水するようなこともなかったので、胸を撫でおろしまし…