今日のニャンコです。 放送大学でゆるくですが、勉強を続けています。学割もちょいちょい、使っていますが、学生証を出すときは毎回、ちょっと恥ずかしいです。 前回、放送大学の知覚・認知心理学という科目をとったのですが、単位を落としてしまいました。今回、再チャレンジでテストを受けて、本日、結果発表だったのですが、合格でした。ほっとひと段落です。B判定だったので微妙ですが、とりあえずは単位が取れました。 四苦八苦な科目でした。考えることを科学する科目で、考えるということは、認知的に考える、知覚的に考える、感覚的に考えるの3つがあって、互いに重なり合い、また、知識や経験、環境や行動などと深く関わり合い、無…