7月にDBS手術から半年後の検査入院(約1週間)を終えてから、どうも調子が悪い。オフの出現回数も増え、そのオフ時の症状も、入院前はヨチヨチで歩けていたのに、退院後のオフ時は歩けなくなるまでになった。 検査入院前と、後で、投薬は変えていない。変えたのは、DBSの電気刺激の方法。 <入院前>ドクターが手動で調整した量を一定に流す方法 <退院後>体に埋め込んだ機械が脳波を関知し、オンとオフ時で電気刺激の量を自動調整する方法 なので、外来受診の際に、このことをドクターに言ったら、「では少し刺激をあげましょう」と言って、ドクターのタブレットを操作して調整してくれました。よくわからないけど、機械が自動調整…