30歳半ばにしてはじめて梅干をつけてみた。 梅を買って、下ごしらえして、塩に漬け込んで、梅酢が上がってくるのを待って、 梅雨明けをまって、3日連続晴れる日を待って、干す。 (※梅干づくりの詳しい過程はまた後日、記録として詳しく書こうと思う。) なんと気の長い話だろう。 6月初めに漬けた梅を、 なんなら、去年の秋ごろから構想し、待ち望んでいた自家製の梅ぼしを、 やっと食すことができる!! わくわくしすぎて自然に目が覚めた。遠足前の小学生か! 5時55分 ゴーゴーゴー ふっベランダに行けということか・・・。 そんなしょうもない事を考えながら待ちに待った収穫の儀式に臨んだ。 3日間ほど太陽の光にあて…