語学は単語や文法を覚えるなど、ロジック力は必須でしょう。ただ、それだけだとに話せるようにはならないと最近つくづく感じました。それを覚えていても実践で使うことで初めて、習得できるからです。 最近はこの法則は陳腐化されており、当たり前かもしれません。また、自身の第一言語や使い慣れた第二言語であれば、その苦労はなかったかのように思えるでしょう。 私自身もその一人ですが、最近ハノイに住したため、ベトナム語を勉強し始めました。実に語学に時間を使うのは7年ぶりくらいで、久しぶりに語学を勉強することについて考えるきっかけになりました。 これまで地元の札幌でベトナム語レッスンを初めて2ヶ月ほど受けて、そのまま…