5月の晴れた日にお茶摘みに参加しました。 茶摘みの後は、前日から準備していただいた茶葉を自分たちで揉んで 時間を置いた後に乾燥させ紅茶の製茶体験をしました。 試飲したものは、とてもフルーティでフレッシュでした。 摘みたての茶葉、一芯二葉。わかる方なら品種も判断できるのでは。自分には無理ですが その日に摘んだ茶葉を持ち帰らせていただいたのですが 直後には作業をする時間がとれないこともわかっていました。 薄く広げて萎凋の時間としながら 教えていただいたことを思い出してメモをします。 茶葉の色やにおいの変化、ポイントになる温度、 手のひらの感触で注意することなどを、覚えているうちに。 検索したところ…