夏バテ防止に「河西鮮魚店」で地物の蛸を買いました。タウリン補給ですね。 小ぶりのものを選びました。 塩揉みしてヌメリを取ってから、半分くらいはボイルします。 造り 小さい個体なんで、足も細いですが、何とか造りになりました。 上の小口切りしたものは梅肉で食べます。下のものは山葵醤油です。 蛸飯 足の先端の細い部分を使ったので、蛸の存在感はありませんが、旨味が出ています。 蛸のソテー 生の蛸に胡椒、ガーリックをまぶしてからオリーブオイルで炒めています。 仕上げにバルサミコ酢と醤油をかけています。簡単で美味しい調理法です。 「太刀魚」の切身も買いました。 塩焼に しっとり、瑞々しく、いい感じの脂の乗…