なかよし(その10) カラス。街灯の上に、なかよしカラスさんがふたり。
ミスト 橋と街灯。何か、橋にミストがかけられているみたい。
優しい 街灯。ちょっとお疲れの街灯。オレンジの優しい明かり。
気温が下がった 夜明け前 雪はどうかな と外を窺うと 雪は降っていなかったけれど 街灯がかなり寒がっているよう 写真詩ランキング
夕方街の風景20241207 十二月七日土曜日 曇り空 夕方 外套の灯が点灯し始め 20241207
9月24日 0:00 たまに星を数えるんだけど、庭からだと街灯で明るすぎる。 画像は、遠くの方を撮影してみたんだけどね。 記事一覧は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 楽天ROOMも始めました↓ room.rakuten.co.jp にほんブログ村 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
はいどうも。2回目の転職をしたおじさんです。 ここ2年ほどのんびりの外溝工事を進めてますが、時系列というか、思いつきで作業しているので、一連の作業記録としてまとめにくいのですが、区切りの良い時点で記録したいと思います。 築54年で購入した中古住宅ですが、内装リフォームを優先して作業を進めたものの、外溝もなかなかえぐい状態でした。 裏庭から見た南側の側溝の状態ですが、ウネウネしてるのがわかります。一通り植栽を伐採、抜根してわかったのですが、庭部分の側溝はブロック積みされておらず、U字溝を重ねただけの状態でした。 撤去したU字溝です。2本づつ積まれており、何も固定されてませんでした。約2mもあり、…
お気に入りの小さな街灯。 ゆらめく灯りがとても懐かしい不思議な気持ちにしてくれます。 どこか外国にいるような気分になるのも好きです。 夕方、ちょっと暗くなったころ、 お茶を飲みながら静寂な時間。 自分と向き合う時間。 スポンサーリンク 今日、誰のために生きる? 作者:ひすいこたろう,SHOGEN 廣済堂出版 Amazon (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
夕闇の迫るひととき青空に名残惜しみてふと立ち止まる 街灯にやがてあかりがともる頃あの青空も闇に染まりぬ
キングギドラ 街灯。キングギドラみたいな3つの街灯。