台灣好行神山線のバスツアーで、屏東の隘寮北溪にかかる霧台谷川大橋にいった。 長さは654メートルで、橋柱の基底部からの高さは99メートルある。 聞けば、橋柱の高さという観点では、台湾で1番高い橋らしい。 霧台谷川大橋 2007年の台風で、昔この近くにかけられていた橋が壊れてしまい、橋の先にある霧台鄉は陸の孤島状態になってしまったそう。 この反省から、土石流に埋もれやすい地区を避けて、この橋を新しくかけたのだとか。 霧台谷川大橋 橋柱にはルカイ族の人が描かれているが、そういった災害を経てこの橋が建てられたという記念碑としての意味と、この橋の先はルカイ族の部落である、というランドマークとしての位置…