火 出さねんでけろ って ヒダサネンデケロ って書いたなら… どこかの国の言葉みたいだけど 津軽弁 火を出さないでくれという 火の用心のこと けろ は けろじゃ とも言う より丁寧になるのだろうか? わたしはつかったことはないのだけれど… あめゆぢとてちてけんぢゃ 宮澤賢治の お妹さんの あの言葉のように けん なら 女性の言葉になるのだろう ひださねんでけろ… まいにち 何度も何度もきいてる こころにひびいてる はい…! と 姿勢しゃんとしてきいてるよ パパ たくさんの言葉たち いてくれてる こころ ありがとう… パパ おしまいに近づくにつれ いよいよこちらの言葉 津軽弁を話すように… きい…