『贖罪の奏鳴曲』 中山 七里 最近の中でサスペンスをエンタメとしてガッツリ取り扱ってる作者といえば中山七里氏なのだろうと…。この方の作品には、強烈な個性の主人公が出てくる、しかもそれが一般大衆的には誹謗中傷としての大きすぎる的になるような…、そんなキャラクター設定である。「弁護士 御子柴礼司シリーズ」をきっかけに聴くようになったのだけど、オーディブルのルーティンのなかで約5回に1回は、中山氏の作品を耳にしている。それくらいエンタメ要素も強く、物語の展開にワクワクが止まらないイメージがある。そしてさまざまな作品の中で氏の取材を含めた知識と、選ぶ言葉などを本当に多く学ばせてもらってる。湊かなえや宮…