遠州三山は、静岡県西部の袋井市内にある「法多山」「可睡斎」「油山寺」と、歴史のある大きな寺院です。それぞれが徳川家康と関係があります。 法多山尊永寺 (高野山真言宗)萬松山可睡斎 (曹洞宗)医王山油山寺 (真言宗智山派) 法多山 法多山といえば、厄除け団子。ここでしか食べられない200円。お茶付きで、味、価格とともに大人気。 法多山の黒門(22番)。この後ろに徳川家康お手植えと伝わる松があります。 www.hattasan.or.jp 可睡斎 ひな祭りのころ。可睡斎の雛人形は圧巻です。 睡眠してもよいという家康とのエピソード。 家康が逃げ込んだ穴。その後、出世したことから、出世6の寺穴と呼ばれ…