災害発生時などで人々が避難する場所の総称。また避難勧告が発令されたときに避難すべき場所とされることもある。
国が指定している避難所は三種類が存在する。
さらに広域避難場所に至る安全な道順を避難路として指定されている。
しかし収容避難所を予備避難所、広域避難場所と収容避難所をまとめて指定避難所と言ったり、災害弱者避難所など細かく分類したり、すべてをまとめて避難所と言ったり地方自治体や各組合によって名称や用途が多少異なるのであくまで参考としていただきたい。
他に災害発生時は各機関との連絡調整を行う防災中枢拠点などと呼ばれるものも展開される。
災害による被害を未然に防ぐため、日頃から避難する場所と安全な道順(避難路)の確認が望ましい。