漢方セミナーブログを読んでいただき、ありがとうございます。 漢方セミナー講師 今田 志穂(こんた しほ)です。 みなさんに、お会いできて嬉しいです。 前回のブログを読んでいただけると嬉しいです。 本日のテーマ 「夏野菜についてパート11」 ゴーヤ 旬は、6月から9月 陰虚、陽熱のタイプに作用があります。 ゴーヤは、夏によるほてりを鎮めます。 そして、ビタミンCが豊富に入っており、解毒作用があります。 熱中症、夏バテ予防にもビタミンの補給にもなります。 陰虚→身体の潤いが悪い状態 陽熱→身体に熱がこもる状態 次回に続きます。 本日もお付き合いいただきありがとうございました。 今田志穂の漢方セミナ…