宗教、インターネット等で集い複数名で同時に自殺すること。
少女たちが山手線に手をつないで飛び込み自殺をした事件から話題になった*1。 また最近ではインターネットで仲間を募り、車の中で同時に一酸化炭素中毒による自殺を行う手法がよく見られる。 その心は、”近き無理解者より、遠き理解者”に出会える幸運である。
関連 →メンヘル
*1:この事件を元にした映画「自殺サークル」も話題に
第二次世界大戦中、ナチス・ドイツの強制収容所でユダヤ人はあらゆる迫害を受けたが、集団自殺の例はない。 心に残った言葉を紹介します。 今回は、角田房子・著「墓標なき八万の死者」満蒙開拓団の壊滅 より引用させていただきます。 「責任者はみな逃げてしまったんです。すべてが混乱状態です」 「関東軍は、いったい何をしているんですか」 「関東軍の腰ぬけはね、無抵抗で全面的退却ですよ。奥地の部隊は全部解散して、続々と白城子方面へひきあげています」 「・・・で、私たち開拓団は・・・」 「こうなっては、民間人のことなど構ってはいられない、ということでしょう。奥地にいては、みな殺しですよ」 ソ連参戦を知った九日、…
殺られる前に死のう! 乾杯! 教祖・ジム・ジョーンズの音頭でシアン・カクテル一気飲み、赤ん坊には注射針、逃げる奴らは後ろから蜂の巣。 築いた屍、合計914体。9.11に王座を奪われるまではアメリカ史上最悪の犠牲者数を誇った集団自殺(正確には無理心中)、ガイアナ人民寺院事件(1978)。 その顛末を見世物小屋的軽薄さで描ききった傑作(?)が「ガイアナ人民寺院の悲劇」。 そして、この話を現代に置き換えてファウンド・フッテージ方式で撮影したのが、 「サクラメント 死の楽園」(2013年/タイ・ウェスト監督) 過激な取材スタイルを売りにするニュースメディア、VICE社の取材クルー、サムとジェイクが、と…
『私が死ぬ時は皆も死ぬ時だ!』(←究極の自分勝手) 「ビッグマグナム77」「エアポート77」「燃える昆虫軍団」「アメリカン・ゴシック」・・いずれも曼荼羅畑を飾った“素敵な”作品ですが、これらの主役・準主役(一部脇役)が一堂に会したオールスター映画、それが、 「ガイアナ人民寺院の悲劇」(1980年/ルネ・カルドナ・Jr.監督) ご存知、ジム・ジョーンズ率いるカルト教団が1978年に引き起こした“集団自殺”の映画化。 死者914名(信者のみ。視察団含まず)。内300人くらいは強制投薬もしくは射殺だったようですが、その顛末が見世物的軽薄さで描かれていきます。 ガイアナのジャングルを切り開いて建てられ…
ヨーロッパでは熱波の襲来により、各地で40度を超える事態となっています。 これはCO2など温室効果ガスによる温暖化が原因ですが、イギリスでは記録をとり始めた過去100でどんどん気温が上がる傾向にあり、もっとも過去にもっとも暑かった上位10日のうち7日はここ20年以内にあるという統計があります。 日焼けによる炎症や暑さによる脱水症、血圧への悪影響などの市民への直接の影響や、交通機関や発電・送電などのための機材、通信などの機器の熱による故障、そして子供たちの学校の集団早退などの方針が固められるなど、様々な異常事態が起こっています。 このような異常気象は今回だけではなく、今後も時間が経つにつれ高頻度…
『神隠しと日本人』 小松和彦 角川ソフィア文庫 2002/7/24 <神隠し> ・ある日、突然、人が日常世界から消え失せてしまう「神隠し」とは、何なのか。「神隠し」にあった人はどこへ行き、何を体験していたのか。どのような神霊が人を異界へいざなうのか。 <不思議な出来事> ・かつての日本人は、自分たちが住む世界の「向こう側」に「異界」と呼ぶことができるもう一つの世界を信じており、そこから自分たちの世界に忍び込んできた「もの」(広い意味での神)に、ふと取り隠されて、異界に連れ去られてしまうことがあると信じていた。「もの」に取り隠されたのだ、としか言いようのないような不思議な失踪事件。それに対して人…
もはや説明不要。今もっとも勢いのある漫画家といえば藤本タツキ先生で異論はないと思う。 その藤本タツキ先生は週刊少年ジャンプの誌面で講談社の漫画雑誌「モーニング」で連載していた『えの素』の葛原さんを登場させたり ジャンプを同人誌だと勘違いしている。 尾田栄一郎先生が1番読んだ漫画を『ドラゴンボール』だと言い、鳥山明先生のことを神様だと褒めるのはよく分かるように、藤本タツキ先生が沙村広明先生、榎本俊二先生や弐瓶勉先生の漫画が好きなのは『チェンソーマン』を読んでるとよく分かる。 そんなジャンプ漫画にこだわらない多様な漫画が好きな藤本タツキ先生がジャンプの巻末コメント、各種インタビュー、対談、妹(!?…
ホモサピエンスが開発した言語を ずーっと使い続けている人類 問題が問題を生み 山積みになって解決学も見出せず 集団自殺へ向かっている アインシュタイン が記者から受けた質問 1時間後に地球が滅亡するとしたら あなたはその1時間をどう使いますか?? アインシュタインは、 55分で問題の原因を発見して 残りの5分で解決する そう言いました。 問題を生み出した同じ次元では 解決策はみつからない。 いったい本当の原因はなんだったのか?? 問題の根本原因を発見した 大陸の発見以上にものすごい発見!! "言語が限界"だったんだ!! 真実の世界と現実が繋がらなかったのも すべての関係を断絶させてしまう言語に…
こんにちは!暑い日が続いていますね…。 昨日8/6から全国で上映開始となりました「劇場版 ONEPEACE FILM RED」を早速初日に見てきましたので、後半にネタバレありで、思ったことを書いていきたいと思います! 映画ポスターと入場者特典「巻四十億 "RED"」(設定画たくさんで嬉しい)
唯々諾々と自民党を支持しつづけるわが国の志願奴隷のみなさまを尻目に、 「レミングの集団自殺かよ」 とか思ったんだが、どうやらレミングはそんなことしないらしい。 logmi.jp 同様に「危険が差し迫っているのに見ないふりをする」例えに「ダチョウが砂の中に頭を突っ込む」というのがあるが、ダチョウもそんなことはしない。 natgeo.nikkeibp.co.jp 結論:レミングもダチョウも馬鹿ではない。馬鹿なのはヒト。
後ろから近付いてくる声に聞き覚えがある。 電話をしながらこいでいるらしい自転車の気配が段々大きくなる。 あ、向かいの家の青年じゃないか? 存在を認識し始めたのは彼がたぶん中学生ぐらいの頃だったが、とにかく弟を泣かせまくり、毎日風呂で歌いまくっていた。それ以来、今でも大音量で歌うし、電話なのか会話なのかとにかく話す声が辺りに筒抜けなんである。声がでかいのはそうなのだが、でかいということより、いつもご機嫌なのが愉快犯みたいでそら恐ろしい。 そんな彼とおぼしき自転車が追い抜いていって、気付いた。あれ、毎朝道路にツバをはき違法駐輪をしてゆく赤い自転車じゃないの。 お前だったのか。 北のほうで雨がものす…
いつもご訪問ありがとうございます。 『無』を活用した宇宙一美しい奇跡の数式『0=∞=1』を認識技術として活用応用した尊厳ある生き方や認識技術とは何かをわかりやすくご紹介するblogです。 今日は、こちらの傾聴マスターワークショップに参加しました! 人の話を聞くことが出来ないとコミュニケーションが上手くいかず人間関係も上手くいかない問題になると思っていましたが、実はこの問題は、時代の大きな問題であり限界、課題と繋がっていることがこのワークショップで分かって、ビックリでした! 私もそうですが、コロナになって、ただでさえオンラインで人の話が聞けなくなっている人が多くなっているだけにかなり深刻な課題だ…
昨日の新聞を拾える場所を探している。コツは、経済系の研究室周辺を探すことだ。文学部近辺は○○保険財団基金が出版した知らない国の文学本しか拾えない。古本屋に持って行けば10円くらいにはなるだろうが、占有離脱物横領をする気はない。かといって、経済系の研究室周辺だからといって拾えるとも限らない。コツは、積まれた新聞紙にコーヒーの匂いが染み付いていないか確認することだ。染み付いている場所では昨日の情報が週一でしか手に入らない。頼むから毎日捨ててくれ。俺が新聞にこだわるのには理由がある。後述する。試験が終わった。試験についても後述する。酔っ払っているから後述しない可能性もある。勿体ぶっている割に300文…
KINGRYOさん「2022.7.31@吉祥寺シャッフル めっちゃ笑った🤣 めっちゃ楽しかった!! みんなありがとうございました🦁👑✨」https://twitter.com/kingryoworld/status/1553735861468303365 キリ(luin/…。【サイレンス】)さん「個人練習〜そして明後日に向けてDKOさんとのリハでした🥁🥁 すごい練習をしている💪 音楽がたのしいです(。-_-。) 本日のお供たち↓ 水分というよりは美味しい栄養赤ぶどうジュース◎ と、 ハッピーセットで貰った図鑑🦕」https://twitter.com/kiri_drums/status/155…
欧州のマスコミと裸の王様 (裸の王様現象は、欧州のマスコミで確認することができます) 裸の王様の話を書いても、筆者の妄想と思われるのもいやなので、実例を挙げておきます。 1)裸の王様とwalk on eggshells 2022/07/30のNewsweek_World_Voiceに、RIKAママ氏は、フランスのマスコミの情況を報告しているので、要約します。 <== フランスでは、安倍晋三氏の殺害について、日本のマスコミと警察、政治の関係も酷評されています。 仏フィガロ紙は、「驚くことに、安倍晋三氏が殺害された翌日、日本の大手5大新聞は全て同じ見出しを一面トップで掲載し、書体の大きさも含めて一…
道南にも第7波 感染急増 追われる医療機関 PCR検査に列:北海道新聞 どうしん電子版 (hokkaido-np.co.jp) 道南にも第7波 感染急増 追われる医療機関 PCR検査に列北海道新聞07/30 ★これでもまだPCR検査を信用するのか? - マグニチュード99 (hatenablog.com) マグニチュード992021-12-18★これでもまだPCR検査を信用するのか? 全ての世界の歴史と現実は、奴隷と家畜を使い、99%層を詐欺・洗脳と暴力で差別支配する紳士面した超絶的階級社会の反映です。 日本人は、自滅の道をひたすら走り続ける集団自殺ネズミの類の生き物です。 世界中を眺めても、…
今週のお題「SFといえば」 手塚治虫氏が描くSFが、やはり最高ですね。 鉄腕アトムも愛すべきロボットですが、火の鳥に出てくるロビタという旧式ロボットがすばらしいです。 最近、現実にロボットが次つぎと開発されて、ロビタに似たモデルのロボットを見ると、なんだか嬉しくなってしまいますね。 ロビタは外見こそ旧式のロボットですが、中身はたぶん・・・ ⇐イメージです 火の鳥は手塚治虫氏が漫画家として活動を始めた1954年から、『黎明編』として描き始めていて、晩年の1988年までライフワークとして描かれていました。 全部で11編からなっていて、黎明編から未来編までの約3200年の人類の歴史を、始まりと終わり…
・ ・ ・ 関連ブログを6つ立ち上げる。プロフィールに情報。 ・ ・ {東山道・美濃国・百姓の次男・栗山正博}・ 信仰宗教には狂気が含まれ狂信へと暴走しやすい。 ・ ・ ・ 日本中心神話を信じ民族中心物語を語る生粋の日本民族は、宗教心が薄いだけに、カルト宗教も宗教原理主義テロも無縁で惑わされる事は少なかった。 ・ ・ ・ 斎藤環「新宗教は基本的に現世利益を売り物として強調しますから、いま自分の人生が不幸だと思っている人ほどカルトにはまって、洗脳されてしまうのです。壺に何千万円も払うなど傍から見れば愚かな行為ですが、当人からすれば犠牲が大きいほど救いも大きいと思い込まされているのです」 ・ ・ …
「その可能性はすでに考えた」 井上真偽 著 真偽と書いて「まぎ」と読むそうです。 推理小説家としては、挑戦的なお名前ですね。 この作品もある意味では挑戦的と言えるかもしれません。 あらすじ・概要 一風変わったスタイル 詭弁とのギリギリ
第三話 ロールスロイスで登場。想像以上にダルビッシュ(現役選手)の人気は凄い。 - YouTube 良質な音質と映像を楽しむために、是非「ようつべ」でご覧ください。 全ての世界の歴史と現実は、奴隷と家畜を使い、99%層を詐欺・洗脳と暴力で支配する紳士面した超絶的階級社会の反映だ。 もう世界中を見回しても、マスク!マスク!と一生懸命なのは思考停止の日本人だけである。 日本人への洗脳効果が世界一の効果をもたらし、ついには日本経済と日本人は集団自殺のネズミの様に自滅に向かって突き進んでいるのが今なのだ。 よかったね、日本人。 magnitude99.hatenablog.com magnitude9…