今日2月19日は雨水です。 「雨水」って何? 私も今日初めて知りました。 朝スマホで見たYahoo!ニュースで「雨水」という言葉が飛び込んできたので、調べてみました。 雨水(うすい)は二十四節気の第2。 現在広まっている定気法では太陽黄経が330度のときで2月19日頃。 空から降るものが雪から雨に変わり、雪が溶け始めるころ。 この時節から寒さも峠を越え、衰退し始める。 母がディケアサービスで時々絵手紙を作ってくるのですが、桜の絵手紙があったので北海道の義母に送ることにします。 これは絵手紙というよりは、色紙を貼って作ったはがきです。 ブルーの部分もすべて色紙を貼ってありますので、普通のはがきよ…