「食事制限をしても、体重や体脂肪が減らないのはなぜ?」 ダイエット時は摂取カロリーを消費カロリーよりも少なくすることが基本。ただしリバウンドを抑え、効果を長続きさせるにはいくつか押さえておきたい要点があります。 この記事では、体脂肪減少に影響を与える要因と対策を解説していきます。 摂取カロリーを減らすと体も適応する 「摂取エネルギーを7200cal減らすと、体重は1kg減少する」といわれています。 ところが食事を制限するだけでは、中~長期的には体脂肪を減らすことは困難です。 例えば、1日の総摂取エネルギーを2000kcalから1500kcalに減らしたとすると、7200÷500=14.4日で体…