今やSNSが人々の溜まり場として機能してスマホに釘付けの世の中、田舎に行くと公民館や駅前の謎の大型スペースに人が溜まっている様子なども目にします。カフェは人が集まる場所の一つであり、本書ではカフェはがどのような役割を演じていたのか紹介していきます。 少し大げさなタイトルであるかもと思うのですが、特にフランスのカフェは時代を創りだすハブとして存在していたという歴史がありました。安く暖を取れる場所であり、人と交流できる場所。カフェという場所を通じて多くの文学者や芸術家が活動していた背景を知ると重要な役割をしていた事を知ることができます。 著者は飯田美樹さんでYoutube活動もされています。 ww…