Good day from Hong Kong! 香港生活28日目、Citrus(シトラス)です。 香港に来てそろそろ1ヶ月。 ついに広東語の勉強を始めました! 普通語(マンダリン)の知識ゼロの私が、いきなり広東語を学び始めるという挑戦。 まずは 基本中の基本 といわれる 声調 について、YouTubeを使って学びました! 声調とは 広東語には 9種類 の声調があるそうで、 同じ発音でも声調が違うと意味が変わってしまうんだとか! 例えば「maa」という発音でも、声調が違えば 「母」 だったり 「馬」 だったり… 声の高低やイントネーションが重要になるのが中国語の特徴! 「これは簡単ではないぞ……