発達障害の人は常に疲れています。どんなことに疲れているかというと・・・ 情報の取捨選択 どの情報が今必要なのか、意識しないと全ての情報を受け止めてしまうから常に集中していなければなりません。(外出先や学校、職場など) 日常動作への気怠さ 歯を磨く、お風呂に入る、着替えをするという当たり前にすることを意識しないとできません。 人との関り 人とのコミュニケーションで、変なことを言わないか、自分ばかり喋りすぎていないか、テンションが高くなっていないか、スマホなどをいじらず集中して相手の話を聞いているかを常に意識しています。 ミスや物忘れへの緊張 視覚や聴覚から入る全ての情報に敏感になるため、本当に大…