湯本駅で足湯を満喫したので、次の目的地に向かいます。 今回乗車するのは、常磐線上り水戸行の列車です。短い5両編成での運転でした。短いと言っても、この周辺では程よいくらいですね。 この車両は東京でも見ることができますので、福島にいるという雰囲気をぶち壊してくれます(;^ω^) 茨城県北部の高萩駅まで南下してきました。 高萩は東京でも見ることの出来る行先です。 何で高萩で下車したかというと、エキタグ設置えきだからです。正直なところ、エキタグ設置駅でなかったら素通りしてました。 行先になるくらいだから、さぞ大きい駅かと思いきや、ご覧の通り1面2線のコンパクトな駅でした。意外と小さい駅だというのが最初…