水郡線で郡山駅まで輪行し、東北本線に乗り換えます。 郡山駅を出て見えてきたのは、鶴見線で使われた205系がボコボコにされている姿。。。 新白河駅に到着。在来線ホームは同一ホームで黒磯方面と郡山方面が乗り換えできる構造。長大なホームの真ん中に車止めがあります。 ブツ切りになった東北本線の象徴ともいえましょう。さながら現代の「白河の関」。 せっかく白河(厳密には西郷村ですが)にいますので、白河ラーメン食べたい。 まだお昼前で、街中のお店はやっていませんが、駅構内で白河ラーメンチャージができました! そして、25時間ぶりの松尾芭蕉像で輪行解除。 棚倉行の白棚線JRバスが出発。 このバスは輪行させてく…