前回とは中身が違う(笑) 前回の「その1」ではNECのノートパソコンからマザーボードを流用していましたが、マザーボードのHDMIポートの信号出力仕様に納得がいかず別のマザーボードを載せることにしました。 SoCクーラーの排気の道筋を作る 別のマザーボードを載せるに当たってボードが載る中板を再加工します。 写真はSoCクーラーの吸気穴(写真中央)から吸気した空気を、赤矢印に沿って筐体上部の排気口までウレタンテープなどで道を作って通します。 ウレタンテープは上からアルミ板を被せて蓋をします。 SoCクーラーの排気がアルミ板を通るとSoCの熱がアルミ板に移りますが、外部から吸気した筐体内の空気が熱を…