Android 12 タブレット 8インチ Headwolf Fpad2 タブレット RAM 4GB+ROM 64GB+TF拡張可能 HD IPS ディスプレイ 4G LTE SIM通話対応 5MP+5MP カメラ、5500mAhバッテリー(アダプター付き)顔認識+ワイヤレス投影Bluetooth 5.0+2.4G/5G WiFi 子供用タブレット https://amzn.to/3C4BjhO Android 12 タブレット 8インチ Headwolf Fpad2 タブレット RAM 4GB+ROM 64GB+TF拡張可能 HD IPS ディスプレイ 4G LTE SIM通話対応 5MP+…
Diginnos DG-D08IW2Lを改造してみよう ドスパラ販売の8インチタブレットが「性能はともかく」使い勝手が良いので、もっと拡張して「色々」と使えるようにしたい。 私が所有している本機はMicroSDスロットに不具合が出始めている個体で、ストレージの増設手段が「ほぼ無い」状態です。 同時にファンレスタブレットであるため発熱による「サーマルスロットリング」が起きて性能が低下しやすいのも事実。 現状 本機はリチウムイオンバッテリーを排除し、外部の5Vスイッチング電源から電源を供給している「有線タブレット」です。 あとはまぁ、Windows10対策でカメラ、マイク、スピーカーを撤去して音声…
新しいPCが総ての面で優秀とは限らない 最近私が製作した液晶一体型PC「SLPC」に採用したマザーボードはIntel Processor N100が搭載されて、省電力でありながら第六世代Core U SoCよりもパフォーマンス的に優れているので期待していましたが、過去のソフトウェアとの互換性が失われており私の利用目的である旧作ゲームソフトの補完と実行が難しい状況です。 そこで一度廃盤とした8インチ液晶サイズの小型PCを旧作ゲームソフトウェアの補完と実行用に復活させました。 8インチ液晶小型PC「MLPC」 本機 本機はSLPC製作に伴いマザーボードを抜き取った為、廃盤としたPCですが件のN10…
概要 8インチサイズのタブレットにはあまり馴染みが無かったのですが、このような小さめサイズも人気があるようですね。確かに、10インチより持ち運びがしやすく、気軽なコンテンツ視聴には向いている気がします。 そんな考えに至ったきっかけは、"面倒な皿洗いや洗濯物たたみ等の家事をしながら動画を (スマホより大きな画面で) 観たいなぁ" と思うことが増えたためです (…目が悪くなった!?)。 ということで、本記事ではFHD+の高解像度なモデルをいくつか比較した結果をまとめてみます。 これをベースに、今後、本当に買うかどうか検討します。 注意 本記事の内容は個人的な調査結果や経験に基づいたものです。正確か…
日記1968日目 こんにちは、りおんです。 先日迷いに迷っていた8インチタブレット、結局Amazonのセール最終日にポチーとやってしまって、昨日届きました。 AmazonのFire HD 8です。 あれ? プラスじゃないの? と思ったそこのあなた、正解です(何が)。本当はもうひとつ上のランクのFire HD 8 Plusにしようとしたのですが、どうしてもブルーの外観がよかったので、こちらのノーマルタイプとなりました。 これがよかった。 プラスとの違いはメモリがプラスは3GBで、こちらは2GB。あと充電スタンドが使えるか使えないか。CPUは一緒みたいで。そのくらいなのかな。スタンドは使うつもりな…
日記1965日目 こんにちは、りおんです。 毎日のように使っているiPad。ていうかiPadの話をしていること多いですね。そんなに恋をしているのかな。 と言いながら、今日のメインはiPadではなくて。 いつも使っているiPadなので、ちょっと使い過ぎかなという気持ちになっているのです。もちろんいいタブレットなのでこれからも使っていくつもりではあるのですが、使い過ぎもよくないよねということで。 いつだったかAndroidタブレットも購入したのですが、あちらは10インチ以上と画面が大きいので、メインはTVerやYouTubeなど、動画視聴になっています。あとiPadで8インチくらいの大きさがちょう…
今年一年何とか無事?に過ごせた 専ら使うより作る方に趣味が偏っている私が今年一年で製作した成果物はPC3台。 とは言う物の既存製品の部品を寄せ集め自分の利用用途に最適化して作り直した製品ばかりだが。大抵が製作過程や完成後に故障や世代交代による構成変更などで組み直している。 今年製作したPC達 液晶一体型小型PC(写真撮影のため液晶輝度を下げている) 上の2機種は右が8インチ、左が10.1インチの液晶一体型PCで主にWindows7時代のノベル系ゲームや旧コンシューマーゲーム機のエミュレーターなどを動作させてプレイする用途で製作した。 製作には1週間もあれば基本部分は完成して動作テストまで進むの…
TECLAST タブレット 8インチ P80が 安いです。 いまなら、1,300円OFFクーポン適用でさらにお得です。 TECLAST P80 10,900 円 → クーポン適用後 9,600円
もうGWの話になりますが、我が相棒モンキー(FI)の大掃除…というか、大掛かりな洗車とメンテナンスを行いました。 過去にも似たようなことを何回か書いているよ~な気がしますが、まぁ整備記録も兼ねて記事にしておこうかと思いますヽ(´▽`)ノ
いま利用している作業スペースには、自転車で通っている。 でもたまに駐輪場が満席になっていて、駐輪場難民になることもしばしば、、。 月極を借りれば良いけど、最寄りの駐輪場は月極がなくて、一番近い月極駐輪場だと、徒歩10分ほどかかる。 そこで、作業スペースの中に持って入れる小さい折り畳み自転車が良さそうなんで、調べた。 要件 車体は黒が良い。 小さく折り畳めるやつ。14インチくらいが良さそう。 予算は2〜5万くらいだとうれしい。 めっちゃスポーティな仕様(◯段変速とか)は要らない。 軽いのが良い。8kgくらいまでが嬉しい。 あわよくばたまーに電車で輪行とかしてみたい。 運動も兼ねてるんで電動アシス…