日本では意外な農作物を栽培しています。ふらりと入った JA の直売所で mûres (Brombeeren, ブラックベリー?) を売っていたのには驚きました。もちろん冷凍品ではないので、朝摘んだものだと思われます。 この種の果実は、自重で潰れていくので鮮度が重要。もっとも mûre の場合、潰れると(酵素反応で) 断然甘くなるので、食べ方に工夫が必要です。ヨーロッパでは自生する植物ですが、栽培した作物も市場で販売されています。フランスやドイツの市場(マルシェだとか、マルクトと言った方が通りが良いかもしれません。)での買い物は、飾らない農民の言葉が聞けるので割とおすすめ。JAの販売所もそういう…