Government Sponsored Enterprises(政府支援法人)の略。米国版特殊法人のこと 狭義にはFannie MaeやFreddie Macといった住宅金融公庫や、農業公庫など特殊銀行を指す 形式的には民間の株式会社であり、その債務にはなんら明示的な政府の保証はないにもかかわらず、「暗黙の政府保証」が期待されて政府と同等の信用力を認められている。
今日(2023/1/8)はあまり撮影できていなかった小田急GSEを狙いに、秦野で16時前と17時過ぎの2列車をシルエットで撮影しました。 まだ陽が高かった最初のGSEをアップで撮影しました。 (ソフトでシャドーを持ち上げると車体は赤くなりGSEの文字もくっきりと見えました。やろうと思うとデジカメは何でもできます。) 17時過ぎの2本目はすでに陽が暮れており、残照をバックに空を大きく、列車は小さくして撮影しました。 後追いは縦位置にして空を思いっきり入れてみました。 2編成しかない展望車GSEをこれから力を入れて撮影したいと考えています。 (新車の頃はほとんど撮影していませんでした・・・・)
2022.09.17 夜のGSEを1/15秒のシャッタースピードで流し撮り。 なかなか難しいです。
2022.09.21 小田急ロマンスカー GSE 夕陽を淡く浴びたロマンスカーGSEを流し撮り。 GSEは2018年から走り始めていますが、過去のロマンカーに比べてあまり撮影していなかったので、最近少しずつ撮影しています。
2018年9月の旅日記 小田急ロマンスカーGSE初乗車後方ですが展望席ゲットでした!
はじめに 前回のトミックス103系【92586】のレビューに続きまさかの2連続での鉄道模型記事となります。 dikn7041.hatenablog.com 今回は1年半ほど前に販売されたトミックスの小田急70000形GSE【98658】を導入したので簡単なレビューを行いつつ展望席部分を賑やかにしたいと思います。 製品紹介 何時もの紙のスリーブとは違い光沢のある物が使用されており色もGSEと同じ。右下のイラストも良い感じです。スリーブを外すとGSEの顔が。HGでないのに気合いの入り方が凄いですね。横部分の見出しも良い感じ。 開けた時に思わずおおおおおお~~~となりました。ただ2両ほど車輪が片方外…
ランキング参加中創作 ランキング参加中イラスト ランキング参加中アクセスの輪 該当のイラストはコチラ↓ 「 聞き心地の良い嘘」 ここだけの話… 会員登録すると会員限定の投稿を こっそり見ることが出来ます!【正規会員〜PRO】 「 聞き心地の良い嘘」#とある村の過去 #ホラー #イラスト pic.twitter.com/Qtl7GsE08R— 想起浄化Utopia@かこ ホラー創作 (@ToARKo_Official) 2023年5月30日 ランキング参加中創作 ランキング参加中イラスト ランキング参加中アクセスの輪
ロマンスカーミュージアムに行ってきました。━其之弍━からの続き tokyosora.hatenablog.com 2Fに上がるとジオラマパークがあります。小田急沿線の街並みが表現されています。新宿駅、下北沢駅、海老名駅、小田原駅が再現されています。 今は無き、小田急新宿本店。 演出もなかなか凝っています。 さらに屋上に上がるとテラスがあり、隣接する海老名駅も見えます。 しばらくすると、60000系MSE海老名駅に入線してきました。 お腹が空いたので、遅めのランチを併設しているロマンスカーミュージアムクラブハウスでいただきました。今月いっぱいで、クローズしてしまいます。 オーダーしたのは、GSE…
marunkun.hatenablog.com こちらから続きます 渋谷から新宿に移動しまして狙いますは・・・ わずか17歳ながら引退が決定したVSE 定期運用を離脱する前に、どうしても撮っておきたかった車両でした 東京の「引退直前」を集める今回の企画の中でも 最優先事項がこの子でございました 定期運用離脱直前ということで、車内は満席 別れを惜しむ人々が多く集まっておりました いくら寿命の短めなことが多い関東圏でも 17年での編成ごと廃車は衝撃的でした(。-`ω-) 2005年って言えば、名古屋でいうところのミュースカイですよ ただ17年という若さでに引退というだけでなく、 美しいフォルムのV…
2023 5/30 タイトル修正 RNAシーケンスは、様々なRNAサブポピュレーションの発現に関する知識を得るために最も使用されるハイスループットなアプローチの1つとなっている。しかし、ライブラリー調製時やデータ解析時に発生する技術的なアーチファクトが、検出されたRNAの発現レベルに影響を与えることがある。特に、大規模かつ低インプットのデータセットや研究において重要なステップはデータの正規化であり、生物学とは関係のないデータのばらつきを排除することを目的としている。多くの正規化手法が開発されているが、それぞれが異なる仮定に依存しているため、適切な正規化戦略を選択することが生物学的情報を保存する…
名古屋から伊勢志摩、京都、大阪など、広い範囲に路線網を持つ近鉄のなかでも、名古屋と大阪という2大都市をおよそ2時間で結ぶ特急「ひのとり」は、快適な車内設備とリーズナブルな料金が人気の近鉄の花型特急列車です。この「ひのとり」は専用の80000系車両で運転されているのですが、名古屋~大阪以外の区間でも「ひのとり」用車両に乗れるチャンスがわずかながらあります。それが大阪~奈良の区間です。2023年4月、「ひのとり」車両のアルバイト運用、近鉄奈良発大阪難波行きの特急列車に乗ってみました。 近鉄特急「ひのとり」について 「ひのとり」は80000系特急用車両の愛称 メインの運用は近鉄名古屋~大阪難波の花型…
今回は、4月29日に敢行した、小田急小田原線・生田駅での撮影レポートです。 過去にも何度か挑戦している、小田急線の撮影。以前は複々線区間で撮影したことから、「今回は複線区間で撮影したいなぁ」と考え、生田駅にて敢行してきました。いやあ、以前に比べると、ある程度納得出来る写真が撮れたぞ! なお、以前敢行した小田急の撮影のうち、ブログ記事としてるものは↓コチラです。 bongore-asterisk.hatenablog.jp ※今回掲載の画像は、サイズ変更のほか、一部画像では諸々の加工を行っています。 生田駅は、川崎市多摩区にある、住宅街の中の駅。複々線区間が終わって間もない、ここ含む向ヶ丘遊園-…
こんにちはジマヒロです。 2023年4月から英語のパーソナルトレーニング「プログリット」を受講しています。 この記事では、プログリットの概要や受講に至った経緯、学習の経過、そして受講の結果ジマヒロの英語力がどれだけ伸びたのか、を実体験を基に書いて行きます。 学習状況については、自身の備忘録もかねてこのページを随時更新していこうと思います。 受講を検討している方の参考になれば幸いです。 プログリットとは なぜ受講することにしたのか 受講前のジマヒロの英語力について 無料カウンセリング(2023年3月27日) 初回面談(2023年4月6日) VERSANT Speaking Test受験 第1週目…
さて、大型連休2日目となったこの日は、VSEによるビッグイベントを撮影しようと、小田急へ。 というのも、普段は見られないというマニアックなイベントが用意されているということで、複々線区間であるシーンを待ちわびます。おそらく、上りが先に来るとのことで、千歳船橋駅の小田原寄りで。 2編成しかないという希少車のEXE未更新車。どうしても記録に焼き付けておきたいなら、今のうちかもしれません。 就役15周年ヘッドマーク付きのMSE。デビューからあれだけ経ったんですね。 4000形も同じくらいに登場しておりますから、こちらも15年は経過したところでしょうか? こちらは5周年ヘッドマーク付きのGSE。VSE…
詩那(NOi'X-ノア-)さん「シャトーブリアン人間 ⇒ https://t.co/Mrg1DZO3E2 #アメブロ @ameba_officialより」https://twitter.com/shina1147/status/1655410892593573892 akiさん「大変申し訳ありません。先ほどの6/17 公演告知ツイートですが来場者前売チケット発売日の曜日が間違っておりましたので削除いたしました。」https://twitter.com/aki_official/status/1655413076320215053 KING OFFICIALさん「【TODAY】 2023.5.8…
FRB 2023年2Q 米・主要銀行貸出動向アンケート調査(Senior Loan Officer Survey) 基準引き締め率 GSE適格住宅ローン プラス1.9% 前期比、0.1ポイント増 自動車ローン プラス27.5% 前期比、10.2ポイント増 クレジットカード プラス30.4% 前期比、2.1ポイント増 yada7215.hatenablog.com
FRB 2023年2Q 米・主要銀行貸出動向アンケート調査(Senior Loan Officer Survey) 資金需要増加率 GSE適格住宅ローン マイナス52.7% 前期比、40.3ポイント増 自動車ローン マイナス26.5% 前期比、12.7ポイント増 クレジットカード マイナス2.2% 前期比、8.9ポイント増 yada7215.hatenablog.com
2023年秋頃に引退する、小田急の50000系ロマンスカー「VSE」。今回は引退迫るVSE2編成に乗車、さらに最後は海老名電車基地での写真撮影会が実施されるツアーに参加してきました! *2023年5月の情報を基に作成しています VSEで復活した展望席 VSE2編成がぴったり並走 VSE撮影会 関連リンク 鉄道イベント情報 小田急トラベルVSEツアー特設サイト VSEで復活した展望席 今回参加したのは、小田急トラベル主催の『「ありがとうVSE!~Special Thanks & Forever~」乗り鉄・撮り鉄・音鉄の皆さま大集合!GW特別企画 大人気の“VSE2編成追いかけっこリレー”が新行路…
・お題:タンパク質間相互作用解析をやると、いろいろなことが分かるらしい。RだとSTRINGdbなどのパッケージを使うとできるらしい。やってみたい。 ・例のごとく、チュートリアルをなぞる。今回のチュートリアルは以下。 rpubs.com ・STRINGdbのインストールは割愛。 ・GSE9008のデータを使う。どこにDEGのデータがあるのかよく分からなかったので、GEO2Rで自分で算出して、GSE9008.top.table.tsvとしてカレントディレクトリに保存した。 www.ncbi.nlm.nih.gov ・データを読み込む。今回はヒトの肺がん細胞に試験物質を作用させた際のDEGデータ。 …
VSEツアーは毎回新企画が出る度にほぼ売り切れてはいるものの、正直食傷気味かなぁ。 とは言え、GWに家で引き篭るのもなぁ。。。ってことで参戦する。 参戦したのは撮影プランの方ね。 2編成に乗車出来ると言うのもね、一応ポイント。 送り込みを迎え撃つ。 まずは50001編成。 9:25出発。 足柄の構内に50002編成が。 朝はいなかったけどな。いつの間に? この位置にいるってことは、一旦小田原に来たのかな。。。 分からん。 9:28 足柄停車。 はこね20号の待避で3番に入る。 足柄の3番は早朝の1本だけ入線するっぽいので、これはかなり貴重なのだが、これについては特に触れられず。 9:32 出発…
親戚の集まりがあり、沼津に行った。親戚が、沼津の老舗の仕出し屋「桃中軒」(とうちゅうけん)のお弁当を出してくれた。これが実にきれいで美味かった。 玉子焼き、コンブやがんもの煮しめ、海老や野菜の天ぷら、焼き魚などが、きれいに詰められた沼津、桃中軒のお弁当 海老てんぷらに抹茶の入った塩を振りかけ、ムシャ・・・う、美味い。煮しめのコンブや玉子焼きなどを次から次へと食べる。寒い日だったので、お弁当と一緒に出されたお麩(ふ)の入った熱いお吸い物をズズーと呑む。熱いお吸い物は、寒い日にありがたい。 小僧が子供のころ、沼津、桃中軒と言えば、駅前にレストランや宴会場が入ったビルを持つ、立派な老舗でした。東京か…