《前回からのつづき》 blog.railroad-traveler.info 1968年7月のダイヤ改正で電車化された「あさぎり」は、気動車時代と同じく小田急線内は特別準急、御殿場線内は準急として運行されました。3000形SE車がこの種別で運用されたのはわずか3か月で終わり、1968年10月の白紙ダイヤ改正、いわゆる「ヨン・サン・トオ改正」で、国鉄は準急という種別を廃止して、急行への格上げを行いました。準急として運行されていた「あさぎり」もその対象になり、御殿場線内は急行列車となったのでした。 御殿場線では急行に格上げされたので、小田急線内では特急扱いとはいっても準急に据え置くのは差があるとい…