映像ストリーミングサービス、及び郵便を利用した無店舗のDVDレンタルサービス。 大規模な物流システムやクラウド・データセンターの導入によって、近年急成長を遂げ、DVDの販売数の激減や映画興行への影響が問題視されるようになった。 「最新作のネット配信の開始をDVDの発売から28日後」とする契約をハリウッドと締結して低価格を実現した。
パソコンやスマートフォンの他、テレビやゲーム機などでも利用できる。
www.youtube.com エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンスを見ました。 ご存じアカデミー賞のえぶえぶですね。 Netflixで見れます。 紹介するまでもないんだけど、まあなんていうか。 中国から渡米してきた親子の話なんですね。 主人公は結構なお母さん。 50代かな。 ランドリーを経営しててさ、いつも仕事に介護に追われてるの。 食卓の上は、領収書だらけ。何が何やらわからない。 休憩の合間に計算しながら、ご飯を炊いて。 息つく暇もなく、実の父親に呼び出される。 少しボケてて、ご飯食べたのか食べてないのか。 娘は実は、女性が好きな女の子。 一応、許してあげる。そういうスタンス…
父の左手の傷の消毒に行く。 土曜日は整形外科が休みだったので、外科診察後に整形外科で土曜日に撮ったレントゲン写真を見て貰った結果、再度撮り直す事になった。 ヒビがほんの少し入っている可能性が高いらしい。 ただ、包帯グルグル巻きの患部は固定しづらいし(脳梗塞による麻痺の拘縮もあるので)、固定する事によって縫合部がズレてもアレなので、ヒビに関しては自然治癒を目指す事となった。父には部屋に戻ってから今日の診察結果を筆談で伝える。 職員さんに聞いた事、昨夜パジャマに着替えた後(もちろん介助してもらって)、なぜか自分で明朝着る服に着替えて寝たそうだ(巡視回数を増やして頂いているのでバレちゃってます)。理…
「捕食者の世界」というドキュメンタリーをNetflixで視聴した。捕食者とは、他種の生物を捕まえて食べる動物のことを指す。人間も同様のことを行っているではないか、と思えるが、人間の設定した捕食者の定義は人間には当てはまらないそうなので、地球上で人類が最強の捕食者である、ということは言えない。知恵があり、道具を使うことでこの地球で幅をきかせていることには違いない。 子供の頃。「野生の王国」という番組がテレビで放映されていた。野生とは自然とは本当に大変なところだ、と子供ながらに感じた記憶がある。それだけでも観た価値はあろう。そこから野生動物の研究の道へ、とならないところが私らしいところだ。 野生と…
お題「最近ドキドキしたこと」 体調が思わしくないので 家でダラダラとしていて ふとNetflixでも見よう!と作品をさがしていたところ 初の韓流ドラマにハマってしまった。 今までは絶対ハマってしまいそうだったので 避けてきたのだけど…。 それは 「愛の不時着」 日本では3年前ぐらいにブームになったようだけど 私のブームは今! 令嬢の実業家の女性がパラグライダーで飛行中に 突然の竜巻に巻き込まれて、軍事境界線をこえた北朝鮮 の非武装地帯にたどり着き、木に衝突して動けなくなっているところに 朝鮮人民軍軍人の中隊長に救助され、そこから愛が始まっていくという ストーリー。かなり大雑把ですが(#^.^#…
最近、ちょっと体調不良で寝込んだりいていたのですが、しばらくは今まで見たドラマや映画・本などのおススメも記事にしていく予定です。 しかし、私はネタバレは好きではないので、ネタバレしない程度に書きたいと思います。 「御手洗家、炎上する」を今日は紹介したいと思います。 このドラマ、私はかなり楽しめました。 というのも、キャストがみんな大好きな人だった。 そこは、好みなので人それぞれだと思いますが。 あらすじ 13年前お医者さんを経営する一家の家が全焼した。その傍らでほそく笑む女。村田杏子(永野芽郁)は、家事代行として、御手洗家に向かう。出迎えたのは美しく着飾った後妻、真希子(鈴木京香)。ここから、…
お題「Netflixのドラマ、作品が多すぎて何から見ていいのかわかりません。おすすめを教えて欲しいです! ちなみにコメディが好きです」 「ベター・コール・ソウル」という作品がおすすめです。「ブレイキングバッド」というドラマのスピンオフの作品が、私はベター・コール・ソウルのほうが好きです。 天性の口の旨さで、昔は詐欺まがいのこともしていた主人公ジミーですが、兄を見習い、叩き上げで弁護士となります。事件に巻き込まれながら、首を突っ込みながら、周りの人々との関係性を通じて描かれる彼や登場人物の魅力と謎が、目を話せなくさせる作品です。 弁護士としての業務においてや、他人との関わり方においてなど、ジミー…
こんにちは 2児男の子ママsakanaです:-) 子供ができる前まではよく映画館に行ったり、サブスクで映画を見漁っていました^^ そんな私が最近Netflixで観て面白かった海外ドラマなどをまとめました (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 海外ドラマ エミリーパリへ行く セレブリティ ストレンジャーシングス リアリティショー 脱出おひとり島 ドルシングルス NEXT IN FASHION まとめ 海外ドラマ エミリーパリへ行く この投稿をInstagramで見る Emily In Paris(@emilyinparis)がシェア…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); Netflix映画 赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。 赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。 Netflix映画『赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。』とは あらすじ 登場人物 赤ずきん シンデレラ 王子様 王様 カーレン バーバラ テクラ イザベラ アンナ マルゴー ハンス ポール 門番 侍従長 豪華女優陣の夢の共演 新たな注目役者・加治将樹 ディズニー映画さながらのファンタジー要素を盛り込んだ壮大な火曜サスペンス劇場(笑) Netflix映画『赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。』とは 福田雄一…
www.youtube.com 汚れなき子を見ました。 Netflixですね。 サスペンスというか、スリラーというか、ドラマというか。 とある女性が交通事故で運ばれてきたんだけどねえ。 身元が不明で。 子連れで。 なんか変なんですよ。 身元不明で、行方不明者リストのところとかで見てた、両親が、あの子だ!!って駆け付けるんだね。 どうやら、その女性は 随分長いこと地下で監禁されていた、ということがわかるんですね。 このドラマ、見た時の原案としてはRoomや、ガールインザベースメントに近いだろうね。 javok.hatenablog.com www.youtube.com 監禁した人が他人という意…
ONE PIECE 2023年8月31日16時配信開始 ONE PIECE キャスト 感想 全体を通しての感想 キャスト モンキー・D・ルフィ・・・イニャキ・ゴドイ ロロノア・ゾロ・・・新田 真剣佑 【2023年 聖闘士星矢 The Beginning 2021年 イチケイのカラス フジテレビ系列 春ドラマ】 ナミ・・・エミリー・ラッド ウソップ・・・ジェイコブ・ロメロ・ギブソン サンジ・・・タズ・スカイラー 感想 第7回、8回ではココヤシ村・ナミ編が描かれていました。 しっくりくるような内容ではあったものの、やっぱりアーロンは第1シーズンのラスボス感が足りない気がしました・・・アーロン自体の…
2023年の作品、NETFLIXで鑑賞です。 今だから映像化できるのかもしれませんね。結構現実的で迫り来る恐怖感を体感できます。まさに中国からの映画です。 病院が感染症発生、広がりが懸念されて当局から病院閉鎖となる。その中で医療関係者や患者たちの中で起こる赤裸々な事実が描かれています。これが本当なんでしょうね。なんとなく思い返してしまうところもありました。主役となるのはいけてない外科医と優秀な男の看護師。最初は仲違いしていましたが、同じ環境で生きていく中で外科医が感染者に真摯に向き合うようになります。残念ながら最後は2人とも感染してしまいますが、助かるのか助からないのか?そこまでは映画では描か…
以上、『七人の秘書 THE MOVIE』(2022:田村直己)より 以上、『波紋』(2023:荻上直子)より 以上、『逃げきれた夢』(2023:二ノ宮隆太郎)より きょう9月26日は、光石研(みついし けん)さんの誕生日です。1961年生まれの62歳になりました。おめでとうございます。福岡県八幡市(現・北九州市八幡西区)出身。東海大学附属第五高等学校卒業。鈍牛倶楽部所属。 光石研さんの映画最近作は、 2021.04.09『バイプレイヤーズ もしも100人の名脇役が映画を作ったら』(2021:松居大悟)、 2021.09.10『浜の朝日の嘘つきどもと』(2021:タナダユキ)、 2021.09.…
「ひとまず上出来」ジェーン・スー ジェーン・スーさんのエッセイ集です。 ちょっと前に、夢中でラジオ聞いてたんだけど 最近、また、ジェーン・スーさんにハマってる。 「押し」の話も含め、全部、面白かった! エッセイ集は、軽く読めるからいいね。 私の場合は、読むというか、聞く読書だけど。 https://amzn.asia/d/iJSStWd 「生きるとか、死ぬとか、父親とか」ジェーン・スー それから、最近、 ネットフリックスは、見たいものは ほとんど見てしまって 以前見た、同じものをたまに見るという感じだったのだが ジェーン・スーさんのドラマ 「生きるとか、死ぬとか、父親とか」 本はまだ、読んでな…
バカバカしいドラマと思いつつ、見てしまいましたね。仲の良い夫婦を演じている「嫁にしたい女優ナンバーワン」と「若手イケメン三世代議士」の離婚をテーマにしたドタバタコメディです。 このドラマのメインのイメージとなっているこの写真をパッと見て、あれ?これどこかで見たことがあるなあ、という気がしていたんです。 tails-of-devil.hatenablog.com でも、後からじっくり見ると、全然違いますね。ストーリーも全く違うので、なんの関連もありません。失礼しました。 全9話のドラマでNetflixで配信のドラマです。1話あたりだいたい1時間ほどですが、CMを含まない時間なので1話1話は結構ボ…
www.youtube.com 基本情報 あらすじ 寝落ちしました… 感想 良かったところ ヘンテコなのにカッコいい高橋一生 「ホンモノ」なロケ場所 いまいちな点 その程度の「黒」でいいのかい?! 人生変わった度 基本情報 公開年:2023年 監督:渡辺一貴 脚本: 小林靖子 キャスト: 高橋一生(岸田露伴)飯豊まりえ(泉京香)長尾謙社(岸田露伴の青年期)木村文乃(奈々瀬)白石加代子(露伴の祖母)安藤政信(辰巳隆之介) 上映時間:118分 あらすじ <以下公式サイトより引用> 特殊能力を持つ漫画家・岸辺露伴は青年時代に淡い思いを抱いた女性からこの世で「最も黒い絵」の噂を聞く。それは最も黒く、そ…
2023 AUTOBACS SUPER GT Round4 FUJI GT 450km RACE 友人に誘われてSuper GTを初めて観戦した。静岡は富士スピードウェイで開催された回。 車を買ってからモータースポーツにも興味が湧いてきて、勧められるがままNetflixのF1特集を見たりしていたところ、納車されたタイミングだし来ませんかと誘われた。 1日目 (土曜日) 朝に家を出て高山を経由して長野道~中央道で移動した。FSWに着いた時には3時すぎで予選がはじまった頃合い。 帰りに銭湯により、一旦宿へ行ってから焼肉に行った。山中湖湖畔は避暑地らしく夏休みを優雅に過ごす家族連れとかが多かった。ず…
Netflixを一旦解約することにして、最後に何見ようかなーとも迷っていました。 前回書いたけどだんだん韓国ドラマも飽きたかなー新作みてもイマイチハマらない・・と悩んでいた時見つけたサイト 2010年代の人気ランキング この順位は信頼できる!とすぐに思いました。 だって1位が星から来たあなたで、私の大好きなイニョン王妃の男が5位で6位がマイディアミスター・・もろ私の好みと一緒❤️ で、2位のサバイバー60日の大統領って何だ?と気になり最後の2日で一気見 寸暇を惜しんで見終わりました。 いやー面白かった!!! よかったーーまだまだ面白いドラマは残ってたんだ。 学者さんが当時の大統領の誘いで長官に…
Netflix(ネットフリックス)の料金プランはどれがいいの? 最近では、Netflix(ネットフリックス)やdTV、Hulu(フールー)、U-NEXT(ユーネクスト)など様々な動画配信サービスがあります。 色々な「動画配信サービス」があり、どの動画配信サービスがおススメなの?と感じている方も多いのではないでしょうか。 今回は数ある動画配信サービスの中のひとつである「Netflix(ネットフリックス)」の料金プランと具体的なサービス内容について紹介します。 Netflix(ネットフリックス)にはベーシックプラン800円、スタンダードプラン1,200円、プレミアムプラン1、800円の視聴プランが…
主に一般向け製品やサービスを提供している企業等からのリリース、お知らせを不定期に収集しています。対象企業は徐々に数を増やしていく予定です。一日に何度か更新(上に追加)することがあります。キャンペーン情報、イベント情報等の関連する情報も掲載しています。 ランキング参加中インターネット LG Electronics 25/9/2023 最新モニターやモバイルノートPCがお買い得!『LG公式オンラインショップ会員限定セール』を実施 LG Electronics 25/9/2023 34インチの21:9曲面型ウルトラワイド™モニター「34WR50QC-B」を9月27日(水)より発売 楽天市場 BAND…
www.tbs.co.jp このドラマの発表がいつ頃あったか、記憶が定かではないんですが、「堺雅人さんに阿部寛さんに二階堂ふみさんに松坂桃李さんに役所広司さんって何事!?!?!?」と、キャスト陣の豪華さにめまいがしそうになったのが「VIVANT」との出会いだったような。 監督が福澤さんということで、いつものあの「日曜劇場」のような作品(土下座とかやりすぎ演技とか)になるんだろうと思っていましたが、番宣もほとんどなく、あらすじが全くわからないまま迎えた初回。とにかく「これNETFLIX案件では…?」なシーンの連続に度肝を抜かれました。 だだっ広い砂漠にぽつんと佇む堺雅人さんとか、現地の人かと思っ…
本日は塩梅悪く、久しぶりに引き篭もった1日となりました。 朝は起きたものの調子が悪い、気分の落ち込みを感じていました。 誰しも調子の良し悪しはあるものです、仕事をしていると毎朝憂鬱な時期もあります。 対策を考える 今の自分はどうしよう?と思ったときに最近学んだ?二つを一旦実践してみました。 ①やれるだけをやる。 ②「気持ちがいい」を探す。 ①やれるだけをやる。 これは簡単にいつもの散歩を辞めたり、食事量を気にすることを諦めました。 体のことを考えると外の空気を吸う方が良いのでしょうが、今日はやれないと考えることにしました。 食事も仕事・運動をしていないのだから少なめにと考えるようにしていますが…
Netflix は月額1980円、元は取れてるだろうか。(元って?) 日曜日、今日も快晴、しかも涼しい。 きょうは何もしない。 完オフと決めた。 ジョギングもウォーキングもプールも行かない。 午前中にこの日録(9/22の分)を書いてアップする。 Netflix「ナビレラ」の9話を見ながら居眠りしてしまう。 夜にゆっくり見直す。 この先、ドクチュルはどうなってしまうのか。 同じNetflixの「トークサバイバー」を見始めたら止まらない。 iMacの前でひとりで声を出して笑いまくる。 久々にフッキンが攣りそうになった。 あの手この手で企画を絞り出してるんだなと感動するくらい。 この「トークサバイバ…
GR IIIx ビルの地下 宮崎駿インタビューや彼の著作を、図書館から借りたり購入したりで、何冊も読み直している。実に面白い。 若い頃にも何冊か読んだので、1/3くらいは記憶にあった。もっと多くを読んだはずだが10代の僕にはピンとこなくて忘れたのだろう。書いてあることが意外と難しい。 当時は「はえー。すごいな宮崎駿は。天才だな」とひたすら感心して読んだものだ。僕もこういう熱い仕事がしたい、と単純に思った。 今の僕は、生きがいとは言えない仕事をしながら、それなりに家事・子育てにコミットしてきたアラフィフおっさんである。当然、昔とは違った感想を持った。 すごい才能があって、その才能を活かせる仕事に…