Macの仮想化ソフトウェア(Intel Macintosh専用)
[rakuten:murauchi-denki:19993183:detail]
みなさん、おはようございます。いつもご覧いただき、ありがとうございます。 昨日の話ですが、私のMacBook Air M1, 2020に、Windows11を入れました。 AppleシリコンM1のCPU機なので、以前のような「BootCamp」は使えませんので、「Parallels Desktop19 for Mac」というソフトを購入しました。サブスクにしようかどうしようか考えましたが、アップデートをしていくとトータル的に安い計算になりましたので、Standardの買い切り版にしました。(このブログでは、ここから先「Parallels Desktop」と略させていただきます。) 早速、Par…
「Parallels Desktop 18 for Mac」が20%OFFとなる特別セールが本日よりパラレル公式サイトにて開催されています。 期間は4 月 25 日 午後 11 時 59 分まで。 パラレル公式サイト
セルクルで固めた卵が可愛くて、ベーコンエッグバーガーを作りたくて、しかしイングリッシュマフィンもバンズもなくて、食パンで代用しました。 celery.hatenablog.com 案外見た目いいですよね。 いけてますよね。 焼いて重ねるだけなので大した手間もかかりませんし、中々良いと思います。 話は変わりますが、もはやコロナも皆んな慣れきって、収束こそしないもののうまいことwithコロナになってますね。 とはいえおうち時間が増えたのは事実ですね。 私もおうち時間が増えています。 元々インドア派なのもありますが、テレワークだったりなんだったりと外出の頻度は確実に落ちていますね。 そして外に出るの…
「Parallels Desktop 18 for Mac」を購入すると、総額110,682円分となる14種類のアプリが無料になる特別プロモーションがパラレル公式サイトにて開催されています。 期間は2月27日23時59分まで。 Parallels Desktop 18 for Mac
macのM1はwindows使いたい人にはおすすめしないよ! 皆さんこんにちは!macbookair2020を1年使い続けたとうマッチョです。 皆さんはmacbookair使ったことありますか?とうマッチョはmacbookair2020のM1を使っています!凄く使いやすいですが、一つ欠点があります。それは....windowsが無料で使えないことです! Parallels Desktopなどがありますが...高いです! そんな時におすすめなのが、VMware Fusionです!!!! VMware Fusionは評価版は60日無料で使える仮想マシンです!!! 製品版も買い切りで安いです! おす…
「Parallels Desktop 18 for Mac」のブラックフライデー割引セールが本日よりパラレル公式サイトにて開催されています。 キャンペーン期間は12月5日まで。 訂正 12 月 4 日午後 11 時 59 分(日本時間)まで。 新規ライセンスが10,400 円のところ25%OFFの7,800 円、アップグレードライセンスが7,200 円のところ25%OFFの5,400 円 となっています。 パラレル公式サイト
Parallels Toolbox、結局どうにもこうにもならなくて購入しました。 ところがです。 購入してみて分かったのですが、プロダクトコードが送られてくる1つ前のメール内に、「この操作に覚えがある場合、以下のボタンをクリックして、アクセスを許可してください。」という箇所がありまして、それをクリックすればSafariが開いて、Parallelsアカウントへのアクセスを承認します、というような具合になりまして、Parallels Toolboxのプロダクトコードが表示されました。 以下の図には、Parallels Desktopを購入した特典としてのものと、改めて購入したParallels T…
定年退職後、無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 Parallels Desktop のアクティベーションキーを入れれば、3か月使えるという文章はあるのに、そのとおりしても、「このプロダクトキーは、すでに別のParallelsアカウントに登録されています」と出て、受け付けてくれません。 ガックリです。 潔く2,299円払って、使えるようにしましょうか。 3か月分損するけど…。 現在のファイル利用量 36%。 aoringo723.hatenablog.com
定年退職後、無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 Parallels Desktop 18、バージョンアップしました。 が、おまけで付いてくるはずのParallels Toolboxのインストールするやり方が分かりません。 7,200円出してParallels Desktopを購入した、半分上の理由はParallels Toolboxが無料で入れられるという特典のためですのに、何でやねんという感じ。 なにしろ、今日いっぱいで使用期限が切れますので。 DXO PhotoLab 6まで…
定年退職後、無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 画面のキャプチャをするのに利用しているParallels Toolboxですが、使用期限があと3日のようです。 もともと、Parallels Desktopを購入して付いてきたものを、毎年更新しているものなのですが、退職して以降、Windowsを使うことがなくなりまして、このParallels Toolboxの更新だけでいいかなと思う反面、Windows環境でも試してみたいというようなことが出てくるかもしれない、そうなると、Para…
みなさん、おはようございます。いつもご覧いただき、ありがとうございます。 先日、Parallels Desktop 19 for Macを入れたことを書きましたが、早速、相性が悪いものを見つけてしまいました。 それは・・・、「TimeMachine」です。 偶然かもしれませんが、Parallels Desktopを使ってWindows11 Proを起動していた時に、TimeMachineバックアップが開始されてしまいました。その後、Windows11がフリーズして動かなくなったと思ったら、もう、起動しない・・・というトラブルに見舞われました。 OSに標準添付されているリカバリーモードで復帰させ…
以下のメッセージが表示され、Parallels Desktop本体を起動することすらできない。 Parallels Desktopの設定を完了するため、Macを再起動してください。 解決法 1. ターミナルで以下のコマンドを実行する。 sudo rm /Library/Preferences/Parallels/network.desktop.xml 2. Macアカウントのパスワードを入力してenterキーを押す。 参考 kb.parallels.com Parallels Desktop 19 Retail Box JP(通常版)/パラレルス19/仮想化/WindowsをMacで実行/仮想…
CubeVP 8.5.0 (ダウンロード用ページ) および CubePDF SDK 8.5.0 をリリースしました。更新内容は下記の通りです。 ARM64 版 Windows に対応 ARM64 版 CubeVP をインストールする際の注意点 CubePDF SDK の更新に関する注意点 TargetFramework の変更 設定内容の移行機能 モジュールの分割 ARM64 版 Windows に対応 CubeVP 8.5.0 では、ARM64 版 Windows に対応したインストーラーを公開しました。Windows には、旧来からの x86/x64 版に加えて ARM64 版と呼ばれるも…
日本語入力の問題が発生!! 解決方法が判らない。 Doom Emacs (Emacs ver.28.2を使用)で 「日本語」入力の際の候補文字すら確認できない。 Windows 11はPrallels Desktop for Mac Pro 18と VMware Fusion 13 Pro 環境下にインストール。 双方で試したが、確定できた後の 『文字表示』も途中で切れてしまう。 入力はWindows11付属のものとSKKの両方を 試みたが上手く日本語に変換されない。 Windows IMEでは、日本語に変換されたものを 確定の為に「Enter」を押し下げると『文字そのものが消える』 Wind…
空島を回って「賢者の遺志」を全部集めよう!というわけで、まずは空島の地図を印刷します。ゲーム内で地図を表示して、1段階ズームして(それ以上はちょっと作業が大変すぎて無理そう)すこしずつパンしながら地図のスクリーンショットを撮影します。地図上のカーソルなどのUIを削除する必要があるので、画面が半分くらいスクロールするごとに撮影します。目的は空島の地図なんですが、ついでに地上と地底もやります。 撮れたら、Switchをパソコンに繋いで画像をコピーします。今回100枚くらい撮ったので、QRコードでスマホにコピーする方法では無理です。MacだとOSが対応していないので Android File Tra…
(Intel プロセッサー搭載の小生の Macへの) Parallels Desktop 18(ver.18.2.0)のサポート対象の ゲストオペレーティングシステムには Debian GNU/Linux 11、10としか書かれていない。 少々不安があったもののDebian 12 はインストール出来た。 しかし起動後の初期画面に「なんたらかんたら」注意書きが現れ、 Parallels Toolsのインストールを関連サイトから読み漁っては 導入を試みるが失敗! 漸く辿り着いた此処の指示を参照に、 Manually Install Parallels Tools in Debian/Kali Li…
背景(起きたこと) ゼルダの伝説ティアーズ・オブ・キングダムのアップデートを実施したあとから、Nintedo Switchに差しているMicroSDカードが読めなくなりました。 状況としてはまあまあ複雑で Switch本体はSDカードを認識しない MacBookにSDカードを差すとデータは認識する MacBookのディスクユーティリティでFirst Aid(修復)は失敗する MacBookのディスクユーティリティやコマンドラインでの初期化も失敗する 何が困るかというと、SDカードに攻略用のスクショを撮っていて、これをSwitch本体から見られないこと。任天堂のサポートページやブログ記事を見ると…
2023/7/2更新-アバターのライセンス要件が緩和された為訂正しました。 2023/5/27更新-アバターに関する説明がすっかり抜けていたので追記しました。 はじめに カスタムストリーミング(プレビュー)とは? カスタムストリーミングが使えるのは? アバターとは アバターが使えるのは? 1.事前準備 1-1.アバタービルダーをインストールしてアバターを作る 1-2.Teams 会議ポリシーのライブストリーミングを有効にする 1-2-1.Microsoft Teams Powershell のインストール 1-2-2.Teams管理センターに接続 1-2-3.会議ポリシーの設定値を確認 1-2…
毎年春になると桜の開花にソワソワして時が過ぎるのですが,それが落ち着いた頃にこんなメールが届きます。 それで今年も「おーそうだったそうだった、4周年だ」って思い出しました。 折しも,これがちょうど300記事め。キリのいいところだし,ブログ運営を振り返ってみます。 気づけば4年が経ちました このポストでちょうど300記事です この一年で変わったところ PV数 最近は 2万PV/月 くらいです プチバズ記事 Googleアナリティクスのアップデート 流入元 収益 よく読まれている記事 東京で出会える野鳥たち––スズメより大きな鳥編 東京で出会える野鳥たち––スズメくらいの大きさの小鳥編 昨年Son…
ニッチな話です。 MacでValorantをやりたい、というわがままな方へ向けた記事です。 Valorantは要求されるスペックが低いため、割と低いスペックのパソコンでも動作します。 playvalorant.com 動作環境:Windows MacはOS的、スペック的にできるゲームが少ないのは皆様ご存知かと思います。 support.apple.com しかし、私が使っているiMacでならスペック的にはValorantならいけるのでは?と考え、やってみました。 ①MacにWindowsを導入する(ブートキャンプ) まず、ここが一番難しいのですが、他のブログなどでブートキャンプでWindows…
こんにちは。 3D歯科 です。 前回はインハウスで矯正アライナーを作成する際のコストなどについて検討しました。 digitaldentistry.hatenablog.com 今回は、アライナー製作機能を持つソフトの1つ、BlueSkyPlanについて 矯正モジュールを研究したいがために、 Windows PCの購入、準備を行いました。 よろしくお願いします。 BlueSkyPlanはMacで使用できない BlueSkyPlanについて今まで取り上げた際に、 3D歯科 はデメリットとして Mac環境で使用できないこと、をお伝えしていました。 厳密にはMacのバージョンも公開されていますが、開発…
目次 目次 はじめに やってみたいこと Oracle VM VirtualBoxを導入する 仮想環境とは 仮想環境ソフトウェアの種類 ホスト型 ハイパーバイザー型 コンテナ型 環境の説明 Oracle VM VirtualBoxのインストール Microsoft Visual C++2019 Redistributable Packageのインストール ダウンロードサイトへのアクセス ダウンロード指示 ダウンロード VC_redist_x64.exeの実行 ユーザーアカウント制御 インストーラが開く セットアップ完了 システムを再起動 Python関連のインストール Pythonのダウンロード…
「マッシュル」面白いのですが、パワー無双解決のパターン、少し飽きてきた気がします。今後の展開はどうだろう? 「アリス・ギア・アイギス」ヤマノススメ? むぅ、うーーん、ゲーム宣伝用? 「くまクマ熊ベアーぱーんち」ナイフ必要→道具屋(ミスリルのこと聞く)→王都道具屋(鉱山のことを聞く)→ギルド→鉱山でゴーレム退治へ→続く。RPGのクエストまんまのストーリー展開。まぁ、よく、やっちゃうよね。というか、10年以上もRPGとネトゲをやり続けてきた私の頭はもはや「ゲーム脳」。テンプレは否定しないけど、捻りもないと単調になるし、意識して考えないとね。あ、内容ですか? ま、これはこれでぇ〜 「この素晴らしい世…
MacBook Pro 14インチ(2023)最新型のMacBook Pro(14インチ)が届いて1週間ほど経過した。初めてのApple siliconだし、そもそもMacを購入するのは初めての経験だ。 以前はDell XPS 9500を使っていた。15インチのハイエンドノートPC。Core i7-10875H、32GB RAM、2TB SSDという盛り盛り構成で、購入当時35万円近くしたように思う。 気付けば幼稚園の頃から(MS-DOSか)Windowsしか使ってこなかった。慣れ親しんだWindowsなら、何か不具合に遭遇しても、どこが悪いのか大方予想がつくし、たいてい自力でなんとかできる。…