定額制の音楽ストリーミング配信サービス。2008年10月にスウェーデンでサービスを開始。 ユーザーは約1500万曲 *1 の音楽を無料で聴くことができる。 インターネットで無料通話ができるソフト「Skype」やファイル共有ソフト「Winny」などで使用された「Peer to Peer(P2P)」という技術が使用されている。2011年7月に米国への進出を果たし、欧州でも使用できる。
「Music Everywhere」
*1:2012年2月29日現在
*2:Spotify Connect Is Like Chromecast for Music
*3:Spotify、音楽データプラットフォームのThe Echo Nestを買収 - CNET Japan
ポッドキャストレビュー 番組情報 ピックアップポイント エピソード紹介 ポッドキャストレビュー さぁ今回もこちらのポッドキャストをレビューしていきましょう。 《叶姉妹のファビュラスワールド》毎週火曜18時頃配信予定 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 番組情報 番組名:叶姉妹のファビュラスワールドエピソード:fabulous2 #16 「自分を大切に」と書いて見えるところに貼っておく。例えば天井とか玄関とか。配信日:2022年11月15日再生時間:27分02秒 ピックアップポイント ・毎日叶姉妹検索・最近お気に入りのスイーツ・カ…
去年の暮、ドラマ「silent」に嵌りすぎて ドラマはそれしか見ていなかった時期に 考察系You tubeを見つけたんですね。 一度ここにも書いたかな? (実際には考察系ではなく解説系副読本のような... この脚本のココが凄い!とかこの演技みました?とか この場面の演出が素晴らしい!とかの解説が主で 時々かなり偏った事も話しながら大いに笑えるラジオです) ドラマを見てはそのチャンネルを見るが生活の一部になっていた時期があって 「無限まやかし」さんという かたやドラマ「真犯人フラグ」の脚本家の高野水登(たかのみなと様)と かたや芸人さんでありながらドラマや映画の批評をテレビやラジオでされている …
ちょうど、昨夏の引越し前後のタイミングくらいからでしょうか。 音楽をよくかけるようになりました。 今週のお題「かける」 それまでも聴かなかったわけではないのですが、 イヤホンで聴いていることがほとんど。 BGM的にずっとかけていることって あまりなかったんじゃないかと思います。 今、我が家では わたしのワークスペースでもあるリビングでは 何かしらの音楽がかかっている感じ。 平日・休日問わず、在宅勤務中も含めて。 聴いているのは、その時々でふと訪れる マイブームなプレイリストやアーティスト達。 ハマるとずっと聴き続けるタイプです。 秋くらいは無印良品のBGMを延々聴いていました。 これ、無印好き…
少し前にLINEミュージックを解約しました。LINEMOを契約すると、6ヶ月無料で使えるので、使っていました。その後、6ヶ月経ったので、解約したということです。 さて、すると音楽を聴くサービスはどうしようかな、と悩みました。Amazon Music、Apple Musicなど有料サービスはありますが、できるだけ無料で楽しみたいです。 そうなるとSpotifyとYoutube Musicが選択肢に上がりました。 まず、YouTube Musicですが、無料プランだとバックグラウンド再生ができません。音楽を再生しながら、ウェブ閲覧や、スマートフォンの画面をスリープすると、再生が止まります。 Spo…
updated:20230128 日:「小娘の月間アイドルソング・完全ガイド」2023年1月号:IDOL HIT SONG IN KOREA & GREATER CHINA 韓:이달의 최신 아이돌 노래 2023 년 1 월:IN KOREA & GREATER CHINA *1 中(繁体):本月最新偶像歌曲2023年1月:IN KOREA & GREATER CHINA *2 英:This month's latest idol song January 2023:IN KOREA & GREATER CHINA *3▶ Spotifyでプレイリストとして試聴する方は→Spotify/Pl…
updated:20230128 日:「小娘の月間アイドルソング・完全ガイド」2023年1月号:IDOL HIT SONG IN JAPAN 韓:이달의 최신 아이돌 노래 2023년 1 월:IN JAPAN *1 中(繁体):本月最新偶像歌曲2023年1月:IN JAPAN *2 英:This month's latest idol song January 2023:IN JAPAN *3▶ Spotifyでプレイリストとして試聴する方は→Spotify/Playlist ▶ Apple Musicでプレイリストとして試聴する方は→Apple Music/Playlist ▶ 制作経緯な…
updated:20230128 日:「小娘の月間アイドルソング・完全ガイド」2023年1月号:IDOL HIT SONG IN JAPAN 韓:이달의 최신 아이돌 노래 2023 년 1 월:IN JAPAN *1 中(繁体):本月最新偶像歌曲2023年1月:IN JAPAN *2 英:This month's latest idol song January 2023:IN JAPAN *3▶ Spotifyでプレイリストとして試聴する方は→Spotify/Playlist ▶ Apple Musicでプレイリストとして試聴する方は→Apple Music/Playlist ▶ 制作経緯…
(※訂正(8時13分):back numberのアルバム『ユーモア』の発売日を1月18日水曜と記載していましたが、正しくは1月17日火曜でした。訂正し、お詫び申し上げます。) ビルボードジャパンは一昨日、最新チャートをCHART insightにて13時過ぎに発表して間もなく、訂正を行っています。 【チャートに関するお知らせ】2023年1月25日公開の総合ソング・チャート“JAPAN HOT 100”に関して、チャート・インサイト内の一部データに誤りがございました。訂正して、お詫びいたします。なお、総合順位に変動はございません。 — Billboard JAPAN (@Billboard_JA…
ポッドキャストレビュー 番組情報 ピックアップポイント エピソード紹介 ポッドキャストレビュー さぁ今回もこちらのポッドキャストをレビューしていきましょう。 《叶姉妹のファビュラスワールド》毎週火曜18時頃配信予定 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 番組情報 番組名:叶姉妹のファビュラスワールドエピソード:fabulous2 #15 心から楽しみたいものが趣味。愛とは切り口が違うこと。合わせるものではありません。配信日:2022年11月8日再生時間:31分24秒 ピックアップポイント ・美香さんも今日はぜひ・他はアニメでしょ・…
皆さんこんばんは。デジタルイラストと動画を勉強中のこっぱんです。 今日はタイトルの通り、駅前留学が出来なかったので、spotifyのポッドキャストと洋楽に頼る話しをブログにて書きたいと思います。 英語学習の機会はITの勉強の頃からやっていますが、オンライン英会話などは高くて断念しています。それにより、spotifyによる英語学習を考えているのですが、どうしたものでしょうか。 自分としては駅前留学は1つの夢だったのですが、それは無理らしいです。それにより、ワイヤレスイヤホンによるポッドキャストと洋楽の学習を考えているのですが、果たしてそれだけで英語力は上達するのか、少々疑問ではあります。自己研鑽…
NTTコミュニケーションズが提供するMVNOサービス「OCN モバイル ONE」が新規契約でスマートフォンの本体代金を割引するキャンペーンを開催。新規契約でも本体代金をセール価格で購入可能です。 最低550円/月で回線維持可能で、通信量の少ない人やサブ回線で欲しい人にも最適です。端末セールが魅力的なのでスマホ本体を安く購入したいという人にも最適です。 \ 端末購入で割引のあるMVNO / OCNモバイルONE公式ホームページ OCNモバイルONEのスマホセット 2023年2月6日~3月28日まで新規契約でセール 維持費は最低550円~、音楽配信用端末にもできるし、ポイ活にも使える 音楽専用端末…
極私的 高橋幸宏 追悼 本当は前週に続いて「『ウサギ』で棚からひとつかみ」でしたが、注文していたレコードが届かなかったということで(国際郵便事情がおかしいと仰っていたので海外から取り寄せていらっしゃるんですね)、高橋幸宏さんの追悼特集となりました。 達郎さんと幸宏さんが一緒に仕事をした作品が紹介されました。 1. サマー・ビーチ・ガール / バズ '75 2. ELASTIC DUMMY / 高橋ユキヒロ "サラヴァ!" '78 3. BACK STREET MIDNIGHT QUEEN / 高橋ユキヒロ "サラヴァ!" '78 4. WALK ON THE WAY OF LIFE / 矢野顕…
・FAV FOURにカチコミしたら疲れたので寝ます。情熱っぽくない平坦なメールが読まれて、やや恥じです。 ・歌詞の書き方とか音楽の向き合い方とか面白かった。不破のANNがスタンダードなのかどうか。 open.spotify.com 曖昧な言葉を使わないことから始めた方がいい と刺され、 10年続けてみな と諫言されました。 ・screwedしてびっくりした。 soundcloud.com ・最初の2曲のワクワク感がすごい。 open.spotify.com
open.spotify.com ボーカルや演奏が正にそのもの 派手なオルガンが付いてる分こっちの方がお得だ アルバム1曲目として実に相応しい曲 Commoners(平民)というバンド名もふてぶてしさが表れていてとても良い アルバムでは分からないがライブではジャムバンドになるかも知れない トロント出身 open.spotify.com
なんだかんだで自己投資って大事よね。 あわせてよみたい なんだかんだで自己投資って大事よね。 やる気がひたすら微妙である。仕事をやらないといけないのだけど、どうにも集中力が長続きせずスマホなどを覗いてしまう。とくに極端な夜更かしなどをした訳でもないのだが、なぜこんなにメンタルの調子が微妙なのだろうか? ちょっとChatGPT君にやる気のないときにはどうやったら活動的に過ごせるのか尋ねてみた。 非常に総花的で当たり前。そりゃそうだろうなーと思うのであるが、そういうことをやる気がしないからやる気がしないのである。こういうメンタルが微妙な状況においても何かしらやる気を出させる言葉のようなものが欲しい…
open.spotify.com 猫の話です。 猫と暮らし始めて2年ちょっと経った。私の実家は昔から常に外飼いの猫が数匹いるので猫の魅力はある程度知っているつもりだったけれど、いざ家猫と暮らし始めてみたらここまで可愛くて癒しの存在なのかと毎日のように驚いている。夫と子ども達も想像以上に猫好きになって、我が家はあっという間に猫中心の生活になった。猫の動き次第で、姉弟喧嘩もストップする。 完全室内飼い猫との暮らしについてちょこちょこ書きたいと思うので、まずは我が家の猫の紹介。 2020年秋産まれのメス。今2歳。グレーのしま柄(たぶんキジトラ) 母猫は元野良で、実家のご近所さんが保護して出産をさせて…
M-1グランプリの後に男性ブランコの出囃子がフランス・ギャルの『夢見るシャンソン人形』だと知り、妙な昂りを感じた。そして、ピース又吉のPodcastに出て欲しい! と書いた。 suomi-torico.hatenablog.com 今日、そのPodcast『芸人と出囃子』の更新の通知が来てゲストが男性ブランコと知り、思わず「やったー!」と声が出た。特にドラマチックなエピソードがあるわけでは無かったんだけど、あれくらいの年齢の男性でこの曲に並々ならぬ思い入れがあるという人もそうそう居ないと思うので、まあそんなもんか。そうだよな、と苦笑してしまった。 open.spotify.com 出囃子って面…
はじめに INUWASIの印象と言えば「ちっちゃい子たちがハードコアやってる」だった自分のイメージを変えられたのが昨年のTIFでした。たぶん6月の前哨戦の時だったと思うけど、僕はタイトル未定の応援の為にバスで東京に向かってて最初の4組の様子は車内で配信を見ていたんだけれど、そこでINUWASIが曲調的には結構キャッチーな曲をやっててしかもべらぼうに歌が上手い子がいるぞと。これは来るなぁと思っていたらやはりその組を1位突破して決勝戦に進んできた。その決勝戦で披露したのは「Planetes」と「ストリングスウォーズ」。がるむさんの「INUWASI、もう1度勝ちに来ました」のボースティング(←合って…
2023年から鼻うがいを毎日続けており、1ヶ月が経った。 とりあえずこの1ヶ月は風邪をひいていない。ただし後鼻漏が出る日はちょくちょくああり、さらに風邪に関しては子どもがこの1ヶ月風邪をひいてない方が要因としては大きそうだ。 なので鼻うがいがどの程度風邪予防に効果を発揮してるかはまだハッキリ分からない。これから子どもが風邪をひいた時にある程度分かるかもしれない。 ただやっぱり鼻うがいによって日々の快適度はものすごく増している実感がある。特に朝起きた時が全然違って、鼻や喉の奥に違和感が無いのだ。起きた時の喉の乾燥具合もかなり軽減される。 ということで感触はとても良いので今後も続けていこうと思う。…
※この記事は2023/02/07時点の情報です。 どうもムリナクです。 Xiaomi11Tproを購入してから約1年、 基本ゲームも音楽再生もスマホで済ませており、AmazonFireHD10タブレットは殆ど置物と化していたのですが、 ここ最近またAmazonタブレットを使うようになりました。 原因は記事タイトル通りSpotifyアプリの使い勝手の良さ。 Spotifyスマホアプリだと無料アカウントの場合シャッフル再生(スキップ回数制限あり)仕様なのですが、 AmazonタブレットでSpotifyアプリをダウンロードするとPC版サイトのように無料アカウントでも好きな曲を選んで聴ける。 無性に特…
https://twitter.com/uno_kore/status/1621169074524008449 #338「今こそ宇多田ヒカルについて話そう!」 https://open.spotify.com/episode/1NwHcFI09HiNYIfTmWpyKW #339「続・今こそ宇多田ヒカルについて話そう!」 https://open.spotify.com/episode/5TNeNUNtPA0jqQcxLhWVxh 宇野維正さんが出演した「POP LIFE THE POD CAST」第338回及び第339回を聴き終えた。2回に渡って合計2時間半近くずっと宇多田ヒカルの話。やたら…
「バズ・ライトイヤー」を観た。もし僕が息子とこの映画を見に行ったら、次の休みには、きっとトイザらス(映画館では定価だろうから)でバズ・ライトイヤーとタービック(宇宙船)をクリスマスとか誕生日とかじゃなくても買ってしまうだろう。僕が子供のころスターウォーズに夢中になったように息子もこの映画に夢中になったことだろう。#白猫独りロードショー Lightyear open.spotify.com ikuzuss.hatenablog.com ikuzuss.hatenablog.com ikuzuss.hatenablog.com ikuzuss.hatenablog.com ikuzuss.hate…
こんにちは、ariaです。 今日もブログにお越しいただき、ありがとうございます。 地球の動きが大きくて、この数日激眠です。昨日は満月でもありましたし、トルコの揺れもね。被害ができるだけ小さくなりますように。トルコと日本は、月と太陽のペアの関係という話もありますが、バランスのとり方は小さくありますようにと思いました。 さて、今日はポップな話です☆ 2023年のグラミー賞が決まりました。最優秀アルバム賞は、あの ハリー・スタイルズの「ハリーズハウス Harry's House」!!! うれしい! おめでとう、ハリー! Congrats, Harry!!! 昨年リリースされた「ハリーズハウス」、何度…
インドのCDが激減してきました。 インドの新聞社 The Hindu によると、2015年には音楽市場はCDからデジタルミュージックに移行を始めています。 www.thehindu.com インドではCD、DVDからインドのストリーミングサービスやYouTubeでの視聴へと変わっています。DVD はBlu-rayへと変わっていっているようです。インドの Amazonで CDを検索しても古いものばかり出てきます。Blu-rayの作品も多いです。 今はインド国外からでもインドの音楽を聴き映画を見れます。 NetflixやSpotifyのようなストリーミングサイトはインド国内にもあります。月額でメン…
『まだ見ぬ世界と自分に出会えるブログ』へようこそ。 ライフコーチ、会社員、Kindle作家と三足のわらじを履いている小泉健一と申します。 このブログではライフコーチの観点から心が楽になる考え方やビジネスに役立つ情報、またオススメの本や映画の紹介など幅広くいろんなことを書いています。 このブログを通して知らなかったコトやモノに出会え、新たな世界が開けるかも?! 本記事は、映画『召使』のネタバレ無しのあらすじと見どころ、無料配信情報を紹介しています。 僕は映画をよく観るのですが、サスペンスやホラーが大好きで、年間100本くらい視聴しています(^^♪ そんな映画好きの僕が、オススメする作品をご紹介。…