Wide Ultra XGA 16.10で1920×1200ピクセルの解像度のこと。 HDやフルハイビジョンなどと呼ばれたりするが、その場合は16.9で1920×1080ピクセルの解像度である PC向けではおよそ20インチ半ば、ノートPCでは15.4インチと17インチが主。 2009年1月現在、値段もかなり手ごろになってきた。特に、BUFFALOやBENQ、SAMSUNGの20インチ以上のWUXGA液晶は2〜3万ぐらいで購入が可能である。
みずほのシステムはかつ丼? 最近また、みずほ銀行のシステム障害のニュースを目にします。もはや、繰り替えされ過ぎて話題にもならない感じですが、さすがに金融系でこの品質ではマズいでしょ。ユーザーは離れたりしてないのかしら? 一方で、一応システム系の仕事をしている身としては、「関係者は大変なんだろうなぁ」とか、「もうブラックボックス化してどうにもならないんだろうなぁ」とか、裏方の苦労もなんとなく想像がつきます。 現場は壮絶なんだろうなぁ、メンタル離脱者多数で、更に状況悪くなる悪循環みたいな・・・ 原因もいろいろでしょう。自分は、『いろんなサブシステムが「密結合」になってしまい、「疎結合化」できてない…
ディスプレイ購入 先日、ディスプレイ台を製作したが、併せてディスプレイの方も発注をかけていた。注文先はデルダイレクトで、発注したのはP2421。WUXGA(1920×1200)のディスプレイである。最近はハイビジョンに合わせたFHD(1920×1080)のディスプレイの方が圧倒的に多いのだが、やはりテキスト主体で仕事に使うディスプレイと考えた時、この高さの差は意外と印象に響く。と言うので、以前からWUXGAの適当なディスプレイを探していたのだが、この度このサイズのディスプレイが割引で2万円台になっていたので決定した次第。 上の型のようなFHDのものなら多数あるのだが結局はデルダイレクトのサイト…
10万というのは予算の大きな分かれ目。今は10万円以下でもしっかり使えるノートPCがけっこうあるので、それについてまとめてみました。なお、価格は本記事執筆・更新時点で私が目にした価格であり、セール価格などを含みます。 関連記事予算10~20万円のアスペクト比16:10以上の良さげなノートPC【2022年5月更新】 - maikeruのポケモン育成日記 目安スペック 解説 おすすめ機種 Dell Inspiron 16 (最安クラスの16:10の16インチ) Lenovo IdeaPad Slim 560 Pro (解像度の高いディスプレイが自慢、かつゲーミング構成も) Lenovo Yoga …
というわけでLenovoのIdeaPad Duetを購入した。Amazon限定モデルのやつ。価格.comを見る限りおそらくこのあたりが底値な気がする。 【Amazon.co.jp 限定】Google Chromebook Lenovo ノートパソコン Ideapad Duet 10.1インチ 日本語キーボード WUXGA MediaTek Helio P60T 4GBメモリ 限定スペック 64GB eMMC モデルLenovoAmazon 昨日の夜に注文してもう今朝届いた。素早くてありがたい。キーボードに慣れるためにいまこの記事もIdeaPadで書いているけど、慣れるまでやや時間がかかりそう。…
余談のつづき。未だにNexus 7 2013と同等なタブレットがない現状をどこかのメーカーになんとかしてもらいたいものです。LineageosでNexus 7を再利用できていますが、メイン機にするはバッテリの持ちが悪くなってきていて信頼性も低下していますし、反応が少し遅い感じがします。それでも10年前の機種が未だに他の機種に超えられていないのは画期的なことではあります。なお、iPad Miniという選択肢は考えないことにします。Machベースで開発されたiOSがオープンソースではないので、ここではAndroidだけを対象に考えます。Nexus 7 2013の仕様は次のとおりです。 CPU Sn…
パソコンディスプレイ1台で、資料などを見ながら作業をしているのですが、資料と作業ウィンドウをマウスで切り替えながら作業するのは、結構ストレスになります。 もう1台パソコンディスプレイを置いてデュアルディスプレイで作業をするとかなり楽になりますが、 スケジュール表やプログラムのソースコードを見る時など縦長の資料を見たい時に、ディスプレイ自体を縦にすることができれば、更に作業が楽になります。 そのような時に、90度に縦回転できるピボット機能があるパソコンディスプレイがあると便利です。 そこで、私がおすすめするピボット機能(90度回転)があるパソコンディスプレイについて、ランキング形式で紹介していき…
AQUOS R7をシャープが、2022年5月9日に発表しました。 ということで、AQUOS R7のスペック、特徴、発売日などをまとめておきます。 ドコモとソフトバンクから発売されるということで、ドコモでは予約はすでに受付中です。 ドコモオンラインショップ ソフトバンクオンラインショップ AQUOS R7をシャープが発表。スペック、特徴など AQUOS R7 AQUOS R7のカメラ ディスプレイ スピーカー 認証 バッテリー 5G 対応バンド 発売日 価格 サイズ、重さ AQUOS R7の主なスペック、仕様 AQUOS R7をシャープが発表。スペック、特徴など AQUOS R7 新型1インチイ…
割と重大な欠陥があって実用にはならなかった。 音が出ない。Youtubeで動画再生してダメだった。 処理速度が遅すぎて動画再生中にハングアップした。 UIはよくできてるし、ユーザー補助機能を使ってスクリーンキーボードを有効にすればキーボードがなくても使える。 ただ上記の問題があるので、実用に足るか?っていうと微妙。そもそもChromeのバージョン100を動かせるスペックではないのかも。 ちゃんと使うなら、こういうの買った方がいい感じ。 【Amazon.co.jp 限定】Google Chromebook Lenovo ノートパソコン Ideapad Duet 10.1インチ 日本語キーボード …
どうも、元潜水士です。 4月から海上保安学校に入学している方も多くいるでしょうが、10月期もありますので、これから入学を予定している方、試験を受けられる方に向けて、 これは必要だぞ! っていうものを紹介いたします。 ①アイロン(小型衣類用) ②アミロとミトン(アイロン用) ③良い靴磨き(これは人による) ③パソコン(Windowsのみ) ④土日用のパックご飯とレトルト食材 ⑤同期の女性を好きにならない鋼のメンタル 以上になります! 詳しく説明していきたいと思います! ①アイロンに関しては、共用のものがあるのですが、歴代の先輩がおいていったものであり、そこまで性能が良くないのと、みんなが使うので…
NASAが今、地球と人類に関するさまざまな情報を含んだメッセージを宇宙に向けて送信しようとしている。 同じようなものとしては1974年に送信された「アレシボ・メッセージ」というのがあるが、今回はより詳しい情報、たとえば地球上の生命の生化学的構造、人類の男女の姿、地球の大陸や地形の特徴、銀河系内における太陽系と地球の位置情報などが含まれている。 画像出典:[1] 興味深い試みではあるが、仮にメッセージを受信する者がいたとしても彼らがメッセージの内容を理解できるかどうかはわからないし、そもそも相手は近くても数十光年から数百光年の彼方にいるのだろうから、返事が返ってくるのは百年から千年も先の話だろう…
DTMをはじめるにあたり使用するパソコンを何にするか悩んでいませんか?DTMをやるにあたってメモリやCPU性能不足はオーディオドロップアウトなどの不具合が発生しやすく、使用するプラグインやサンプリング音源が制限されてしまいます。そのため使用するパソコンの選定が非常に重要になってきます。逆にいえばパソコンの選定条件をある程度把握していれば、自分が必要と思う条件も加えつつパソコン選びも可能になるということです。今回はそんなDTM用パソコンの選び方とスペック的にDTMにおすすめなパソコンを紹介していきます。
コロナが収束したら 国内外の旅先へ、 珍道中を 記録するために 持っていく、 ノートPCを 買い替える予定でしたが、 半導体不足かつ 製造に必要なネオンガスは ウクライナで 作っていたらしいですよ。 そんな事もあり 予定より早めに買う事に。 秋葉原の電気街を ウロウロしてきました。 「バザールでござーる」NEC 全盛期 猿CM思い出し 1991年だったそうで 月日が過ぎるのは早い! 時代が変わり PC売り場は Huawei が 中心に。 店員さんに価格動向を「この数年 安値安定ですね」 う~ん メディアの値上げ煽りに 乗ってしまった・笑 オイルショックの時は トイレットペーパー無くなる! 皆さ…
引き続き英語の学習を暇つぶし的にやっています。最近の暇つぶしは…①アプリで英語の学習②囲碁の解説ユーチューブをみる、の2つで自分の時間はなくなる感じです。で、最近プレイブックスで買ったのがコイツ↓ 【CD-ROM・音声DL付】2カ月で攻略TOEIC(C)L&Rテスト730点! (残り日数逆算シリーズ) 作者:横本 勝也,早川 幸治 アルク Amazon CDはついてないですが、PCで再生できる音源はついてきます。本に埋め込まれている形です。最初に注意なんですが…このアプリなんとアプリ(プレイブックス)で視聴中に、音源を再生していて次のページに移ると音源が止まってしまいます。なので、Window…
おはようございます‼️ いつもの買い物も、お得なAmazonで☝️ いつも頑張っているご褒美に🌟🥺 Amazonで 普段のお得に買い物するなら、ぜひチャージを! 100円から、1円単位で好きな金額をチャージ可能! 簡単に予算管理でき、使いすぎないから安心! Amazonギフト券は、自分がAmazonを利用するときの購入手段のほか、プレゼントとしても利用できます! また、まとめてチャージでポイントアップ♪ Amazonギフト券残高にチャージすることでお買い物にご利用頂けます。 一度チャージしておければ毎回コンビニや代引きで支払う手間が省けます。 コンビニ・ATM・ネットバンキングなどで現金でお支…
Macだったらある意味楽だったのかもしれない。
DTM作業をする中で集中できる環境を作ることも大事なことです。近年ディスプレイは高解像度になり、20インチ以下でも4Kのパネルが使用されるようになりました。綺麗さを求めるのであればそれでも良いかもしれませんが、作業をする観点からするとそれには限界があります。今回はDTM作業をするうえでおすすめなディスプレイの選び方・スペックの詳細についてと、少し離れても文字が見える90dpiあたりから十分な作業スペースを確保できる140dpiまでの中からDPIを基準にしたDTM用途のおすすめのディスプレイを紹介します。
困った⁉️