山村隆太(Vo./Gt)、阪井一生(Gt)、尼川元気(Ba)、小倉誠司(Dr)の4人組ロックバンド。所属レーベルはA-Sketch、所属事務所はアミューズ。 2007年、大阪で結成。 2008年10月、配信限定シングル『花になれ』でメジャーデビュー。 2013年4月26日、阪井がダイエットに専念するため、当分の間ビジュアル面での活動を休止することを発表。同年5月12日から6月30日まで、阪井に代わるビジュアル面でのサポートメンバーとして、井上裕介(NON STYLE)が加入。
2000年代以降に流行した曲を知るためには、CD売上データだけでなく、日本レコード協会が認定しているダウンロード売上のチェックが必須であることは、以下の記事「歴代配信ダウンロード売上ランキング」で述べたとおりである。 billion-hits.hatenablog.com 2010年代中盤以降は、YouTubeをはじめとしたストリーミングサービスが普及したことにより、ストリーミング再生回数のデータもチェックしないと流行は分からなくなったが、それまでは着うたフルにより楽曲を配信するサービスがピークを迎えていたので、ほとんどの流行歌はダウンロード売上ランキングを確認して押さえることが可能である。 …
毎日音楽を聴きながらお風呂に入っているので、その時に聴いている曲を紹介します。今日のセトリはこちら! ↓ 1. 花になれ (Ryu-Take 2023 ver.) / flumpool 2. Over the rain〜ひかりの橋〜 (Ryu-Take 2023 ver.) / flumpool 3. 星に願いを (Ryu-Take 2023 ver.) / flumpool 4. MW 〜Dear Mr. & Ms. ピカレスク〜 (Ryu-Take 2023 ver.) / flumpool 5. 君に届け (Ryu-Take 2023 ver.) / flumpool 今日はflumpo…
10月もそろそろ半分を超えてきましたが写真と共に一個一個記事書くの大変なのでまとめ記事にしたいと思います(笑) flumpool日本武道館公演 デビュー当時からずっと追いかけてきたflumpoolが今年で15周年ということで日本武道館でアニバーサリーライブを行ったので夫と行ってきました。単独の武道館公演に行くのはこれが初めてで愛に溢れた会場でとても楽しかった。中学生の頃からずっと好きで、夫に惚れた(?)きっかけもflumpoolだったので色々と感情が溢れて途中涙してしまう場面もあり私的に思い出深い公演だったと感じました。 今回は一般で当てたので二階席でしたが、全体の雰囲気を味わえて良かったです…
みなさんの趣味はなんですか? 旅行でしょうか? 映画鑑賞でしょうか?読書とかもいいですよね サウナ?温泉? みなさんそれぞれ好きなこと、大事にしている価値観などあると思います 題名の通り、僕は音楽が好きです 音楽が好きと言ってももっぱら聴く専門です。 大学生の頃はジャズを演奏してたりもありましたが今やもう聴き専なんです 昨日、好きなバンドが結成14周年を迎えました 当日そのバンドは大阪で行われるイベントにてフリーライブを行いました その模様をファンクラブ限定で生配信を行ったのですがそれがめちゃくちゃに良かったです 17時30分からの30分という短いライブだったのですが14周年を祝うにふさわしい…
6月12日flumpool Special 対バンTour 2022をU-NEXTで独占配信 flumpool Special 対バンTour 2022 6月12日U-NEXTでflumpool Special 対バンTour 2022を独占配信いたします! U-NEXTに初めて登録する人は無料トライアル特典の600円引きの2900円でライブ配信を観ることができます! >>flumpool Special 対バンTour 2022特設ページはこちらから px.a8.net 視聴料 : 3,500円(税込)会場 : TOKYO DOME CITY HALL販売期間 : 7月2日 20:00まで見…
卒業シーズンがやってきました。昨年、やはりこのシーズンに合わせて創った、卒業ソング「証(あかし)」アレンジですが……youtu.be今回、楽譜の販売を始めました😊楽譜はこちらです👇 https://www.kokomu.jp/sheet-music/20818 (昨年、ブログにもアップしました。 YouTube始めたばかりの頃の動画は、 カラーだったんですね~😅) pup-mappi.hatenablog.com 合唱曲として知った曲ですが、ピアノ曲としても、とても素敵です✨是非、弾いてみてはいかがでしょうか♩
星に願いを flumpool ロック ¥255 provided courtesy of iTunes 今回紹介するのはflumpoolさんの「星に願いを」 星っていつみても飽きないですよね・・・ 社会人なりたてはあまり興味がなかったのですがふと夜空を見ると改めて星の美しさを感じれますよね! ではまた~
初遠征だったから旅の思い出もあって 今思い出しながら書いてるけど目頭が熱い。 会場の大阪城ホールは地元から遠く、 当時高1の私はあまりお金がなかったので 節約のために電車を何時間も乗り継いで行った。 初めて1人で電車に乗ったのである。 でもすぐに会場には行かず、 メンバーの地元に行って聖地巡礼を楽しんだ。 駅の近くで自転車をレンタルしてから メンバーがブログで載せていた場所はもちろん、 行きつけの店にも寄ってみたら 店主の方がメンバーの話をしてくださって感動した。 会場には夕方頃に行ったんだけど インディーズバンドが路上ライブをしてたり 出店もたくさんあって、お祭り感が最高だった。 実はそのバ…
皆さんflumpoolってご存知ですか? ご存知ですよね。 では、本日のお話です! 私たちの年代でおそらく1番流行ったのは 「君に届け」ではないでしょうか? 2010年9月25日公開の映画 三浦春馬さん、多部未華子さん、主演 「君に届け」の主題歌でも話題になりましたね。 あれって2010年に公開された映画だったんですね、、 10年以上経ってるんですね、、 時の速さに対応しきれてないかも、、 なんてことはさておき、「君に届け」は元はコミックとしてヒットした作品でしたがそれを待望?の実写化 その作品の主題歌として、同じタイトルの flumpool「君に届け」が使われていました。 映画に関しては、私…
この記事では2010年に公開されたBillboard JAPAN Hot 100週間チャートのうち、オリコンと1位が異なった全15週をピックアップして回顧する。 Billboard JAPAN Hot 100とは、「社会への浸透度を計る」ことを明確に理念に掲げ、複数の要素も加味して作成されている総合チャートである。2010年11月までの集計対象はCD売上とラジオエアプレイの2指標であったが、12月からは新たにiTunesダウンロード売上が集計対象に追加された。 なお2010年のBillboard JAPAN年間チャートは下記記事内で総括している。 billion-hits.hatenablog…