こんにちは! ブログにご興味持って頂き、ありがとうございます。 先日は、バイリンガル教育とモンテッソーリの共通点から バイリンガル教育においてどのようなことを念頭に置いて、 実践できるかの提案をしてみました。 私の過去のブログでも取り上げてますが、 大きなことと捉えるのではなく、 日本語と英語の隔たりなく話していくことができると、 日本語の延長線上で ミックスしながら語学を日常生活から学んでいけると思うので、 それはそれで楽しいと思うのですが、 日本人的な考えでいくと、 協調性や集団教育を重んじてるから通用しないとか、 理解が乏しいから教えていて良いのだろうかとか、 そもそも英語話すことがちょ…